3年生人権学習では「パネルディスカッション」をしました。
今日が授業時間としては、中学校生活最後の人権学習でした。
いつもは授業をする側の担任の先生が参加者(パネラー)となり、それぞれのテーマについて自分の思いを語りました。普段は中々できない話や自身の経験談を語る姿に、生徒たちは真剣な顔つきで耳を傾けていました。
また、生徒たちも先生たちと一緒に考え、4色のカードを使って自分の立場を示したり、意見を発表する姿がありました。
中学校の授業としては最後ですが、これからも自分の人権感覚を常に見つめ、考えていってほしいと思います。
