お知らせ

【令和6年度 就学援助制度の受付について】
四日市市HP ➡ 令和6年度 就学援助制度について
説明プリント➡令和6年度 就学援助制度.pdfについて
◆就学援助は自動更新ではありません。
・前年度に引き続いて援助を希望される方は、毎年申請書を提出します。
・提出期限にかかわらず随時申請を受け付けています。   まずは相談を!


【南中学校 電話対応について】
【学期中の平日】7:45~19:00 
【夏休み中の平日】8:30~17:00
*上記時間外・土日祝日は、オートメッセージ電話対応となります。
*勤務時間外は、オートメッセージ電話対応となる場合があります。
*欠席連絡につきましては、「Home&School」をご活用ください。
何卒、ご了承ください。

もしも、周りの大人に相談できない困ったことや悩み事などあれば・・・
◆SNS相談アプリ「STANDBY」
相談対応時間 平日9:00~17:00
※報告・相談・チャットは24時間365日送信できます。
※緊急の場合はSNS相談アプリ「STANDBY」内の「SOS」に記載してある相談窓口を利用してください。
◆「ひとりで悩まず相談しよう」
みんなあなたの味方です。
◆ 「こどもほっとダイヤル」  
*子ども専用相談電話「こどもほっとダイヤル」について
詳しくは、チャイルドヘルプラインMIEネットワーク ➡ コチラ
 
学校教育目標
あしたは もっと たかく
~笑顔と本でいっぱいの学校~

四日市市立南中学校ホームページにようこそ!


↓平成26年度以前のページはこちら↓

 
最近の出来事 >> 記事詳細

2022/12/26

R4JA共済小・中学生書・交通安全ポスターコンクール

| by 南中HP管理者
【令和4年度JA共済小・中学生書・交通安全ポスターコンクール】
書道の部へ三重県内の454校より27,755人、交通安全ポスターの部には、三重県内の273校より3,821人の応募がありました。

応募多数の中、交通安全ポスター個人の部にて、1年生2名の生徒作品がそれぞれ「銅賞(JA共済連三重本部長賞)」、「三重テレビ賞」をいただきました。よく頑張りました。おめでとうございます。

【南中散歩道】冬の田畑を眺めていると~白菜を発見~
冬の田畑を眺めていたら、白菜を見つけました。なぜか、白菜1つ1つを縄で縛ってありました。気なったので、白菜について調べてみました。

白菜の原産地は中国で、結球する印象が強いのですが中国では結球しない品種も多いようです。原種であるブラッシカ・ラパ(菜の花)は、紀元前の中国大陸に伝わると栽培されるようになり、11世紀頃に結球型となりました。

白菜は、明治以前から何度も日本に伝来していたのに、なぜ栽培が成功しませんでした。これは「日本にあった漬け菜やカブやアブラナと花粉が交配してしまって、白菜の特徴を失ってしまっていたからだ」と考えられています。その後、改良され日本でもたくさん栽培されるようになりました。冷涼な気候を好み、栽培適温は15~20℃とされます。このため、日本では晩夏から初秋にかけ播種し、間引きしながら育て初冬から春先にかけ収穫します。

結球のプロセスはとてもデリケートで、15~20℃の気温と、本葉18~20枚に生育している条件が重なると結球が始まるようです。越冬時は、玉の上部を外葉ごとひもで縛ることで内部の玉になった葉を雪や霜の害から守ります。霜や気温が0度以下になった場合に、細胞内の水分が凍結し、葉が枯れてしまう「霜枯れ」が起こるのを防止する目的です。こうすることで外葉が霜で痛んでも、中の玉は瑞々しくなります。
12:00 | ☆南中学校☆