あいにくの天気になりましたが、今日は中間テスト最終日です。
今日は1・2限テストを行い、3・4限は各学年で総合や学年集会、自然教室の事前指導等を実施します。
1年生は部活動は無しで、昼食後帰宅します。2・3年生は放課後、部活動があります。
【南中散歩道】梅の実
南中学校の梅の木を見ると、梅の実が青から少し赤みがかってきたのに気がつきました。
またこの日、つみとってくれた梅の実を見せてもらいました。
ウメ(梅)は、バラ科サクラ属の落葉高木です。中国中部の原産です。古くから栽培され、野生化もしています。日本には1500年程前に遣唐使により持ち込まれたとされています。早春(1~3月)、葉に先だって前年枝の葉腋に1 ~3個の花がつきます。5枚の花弁のある1~3cmほどの花です。花の色は白、淡紅、紅色などがあります。果実は6 ~7月頃に結実し、形は丸く、片側に浅い溝があり、細かい毛が密生しています。生で食べると中毒を起こすと言われていて危険です。実を加工することで、漢方の薬用されるほか、梅干し、梅酒などにを用います。【注意】野草や果実など、美味しそうに見えても食するときは、必ず専門家や家の人に判断してもらい食べるようにしましょう。毒がある野草や果実もあるので注意しましょうね。【注意】梅の実など果実を採るとき、生えているところが私有地の場合は、所有者さんのものなので勝手にとらないように注意しましょう。