最近の出来事 >> 記事詳細

2024/10/26

【南中散歩道】緑の風鈴

| by 南中HP管理者
歩いていると道端に黄色の花と緑色の風鈴みたいなものをつけた植物に出会いました。


ヒロハフウリンホオズキ(広葉風鈴酸漿)は、外来植物です。熱帯アメリカ原産の一年草です。道端、荒れ地などで見かけることができます。茎はよく分岐して、高さ80cmほどになります。葉は先の尖った卵形で、縁には不規則な鋸歯があり、互生しています。花は淡黄色で、花期は8~10月です。ホオズキは 萼(がく)が変化して風鈴のような果実をつけます。
12:00