今日は2限目生徒集会が行いました。
まず、生徒会長が体育祭のテーマを発表しました。
~体育祭テーマ~「光輝~夢に向かって~」
意味:一人一人が個性を発揮して輝き、チームの夢(夢)を叶えていこうということ
~文化祭テーマ~「一心魂~新しい希望」
意味:心を一つにして魂を込めて合唱をしてみようという願いがある
各学年の代表が1学期の成果と課題を述べました。
【1年生】
1年生の良かったところは3つあります。明るく元気に挨拶ができるところ、どんな人にも優しく接することができたところ、そして友だち同士で協力できたところです。
逆に課題が二つあります。その一つは、授業などで話を聞く時の態度が悪いところです。これを改善をするために、授業を大切にし、話を聞くときは相手の方を見ることを意識しています。もう一つは先生に対する態度が悪いことです。それを改善するために、私たちを支えてくださっている先生方への感謝を忘れずに、失礼のないような態度に意識していきます。

【2年生】
1学期の振り返りでできたことを3つ、課題となった点を1つ述べます。
できたこととして、
・いろいろな場面で自分の意見を出すことができたこと。これはみなトークの成果があがってきたこと思います。
・自ら挨拶ができたこと。
・清掃活動を丁寧に時間内に終わることができたこと。
です。
今後の課題として、授業中の私語が多い時があったこと です。
これを踏まえ私たちは一人一人が意識して、悪いとことはみんなで声を掛け合って少しずつ改善していきます。

【3年生】
良かった点は、クラスの雰囲気がよかったこと、授業態度がよかったこと、そして多くの人が提出物などをしっかり出すことができたことです。逆に課題は係の仕事を忘れた人が多かったことです。
これらの反省点を踏まえて、2学期から3年生として1、2年生の見本となる行動を心がけたいと思います。
