このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
港中学校について
学校からのお知らせ(Top Pageへ)
港中学校の紹介
校歌と校章
学校沿革史
港中へお越しの際は
港中の校舎
港中学校の教育
学校づくりビジョン
いじめ対策防止基本方針
部活動方針
コミュニティスクール
キャリア教育
港中学校の生活
欠席・遅刻・早退
校則と生徒心得
年間行事予定
制服の紹介
生徒会活動
スクールカウンセラー
災害緊急時の対応
学校だより(青葉匂う)
リンクリスト
検索
三重県|高等学校入学者選抜:令和7年度入学者選抜
三重県立高等学校案内-Rainbow Message(レインボーメッセージ2025)
三重県私学協会(私立高校案内)
四日市市学校給食センター
学びのページ
【ドリルパーク(ミライシード)】
↓画像をクリックしてください。
↓二次元コードでも読み込めます。
【学んでE-net!】
↓画像をクリックしてください。
↓二次元コードでも読み込めます。
【他リンク】
〇
日本赤十字社
「ウイルスの次にやってくるもの」
〇四日市市
体力・免疫力アップ
家庭学習のページ
〇厚生労働省
新型コロナウイルスについて
訪問ありがとうございます
Access from 2015.4
QRコード(このHPのアドレス)
平成28年度入学生
3年生からのお知らせ
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2017/04/20
学年集会×仕事について
| by
2年生担当
今日の6・7時間目、前半は学年集会を行いました。まずは学年リーダー会から、メンバーの紹介と今年度の学年目標の発表が行われました。その後、第
1
回の班ポスターコンクールの表彰が行われました。
後半は、
2
年生のキャリア学習の導入として、「
NHK
仕事ハッケン伝『益子卓郎×パティシエ』から学ぶ」というドキュメンタリー映像をみました。
漫才コンビ、
U
字工事の一人、益子卓郎さんが「パティシエ」に挑戦!という企画で、
1
週間洋菓子店に職業体験に行くというものでした。
映像を見た後は、それぞれの教室に戻り、感想を書きました。
2
学期には職業体験が行われるということもあってか、多くの生徒の感想に「どんなに仕事でも最後まで一生懸命取り組みたいです」や「体験を通して、関わる人への接し方やその仕事の楽しさなど、色々な面で学んできたいです」などの前向きな感想が寄せられました。今後は自分のつきたい職業や気になる職業について調べる活動を行っていく予定です。そして
2
学期の職業体験に向けて学習を進めていきます。
19:27 |
今日の学年の様子
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project