
今日は1年生最後の一日。まず朝から大掃除を実施し、教室や中央廊下の掲示物をはがし、各場所をていねいに掃除しました。教室にはクラスの歩みが、廊下には学年で作成してきた様々なものが掲示されていたので、これらを外していく時の表情はちょっぴりさみしそうでした。

続いて体育館で生徒集会が行われました。1年生からは学年リーダー会の代表が先日の学年総会で出された内容をまとめて、1年間の総括と2年生への展望を話しました。そして今年度の修了式に入り、校長先生から今年一年の成果や今後に期待することなどが語られました。

続いて離任式に入り、5名の先生の転勤が発表されました。そして、それぞれの先生が全校生徒の前で離任の挨拶をしました。離任式終了後、1年生はその場に残り、今日でこの学年から離れる(転校する)2名と転勤する3名の先生が学年のみんなに挨拶をしました。
学年リーダー会からもそれぞれの先生にメッセージが読み上げられました。最後に学年みんなで記念写真(一番下の写真)を撮った後、港中を去る5名に向けて港中オリジナルの曲「See You Again」を歌い、学年集会は終了しました。多くのみんなが涙を流した別れの時間でした。

そして教室に戻り、通知表と学習の記録、春休みの宿題一覧、新年度の連絡が記載された学年通信(17号)を受け取った後、最後の学活を行ないました。A組、C組ではクラスとしての別れの時間となりましたが、最後はどのクラスも温かい雰囲気の中、今年度をしめくくりました。

これで1年生としての今年度が活動がすべて終了しました。この1年で学年のみんなは確実に成長し、立派に港中学校の一員として活躍できたと思いますし、先輩と呼ばれる2年生へ向けて、しっかりと歩んでいけると思います。前向きで今後に大きく期待できる学年です。これからも新たなスタッフで、さらなる飛躍を目指して一生懸命に指導していきたいと思います。今年一年間、学年の教育活動にご理解・ご協力をいただきありがとうございました。
本年度HP担当 学年主任 味村貴志
なお、今回の教職員異動で学年スタッフの中からは、私(味村)と水谷先生、岩田先生の3名が港中を去ることになりました。この学年の中学校生活の途中で転勤することは本当に残念ですが、今年一年間の成果を元に、この学年がさらに飛躍していくことを心から祈っています。今日まで本当にありがとうございました。