このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
メニュー
トップページ
学校紹介
学校づくりビジョン
校歌
アクセス
学校だより
学力向上通信
学習に役立つリンク集
いじめ相談ホットライン
季節のお花
トップページ
トップページ
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
2014年度
2015年度
2016年度
2017年度
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2025/02/20
テストを4限行う日
| by
三滝中HP管理者
今日もとても寒い日になり、昨日ほどではないにせよ積雪もあった朝でした。皆、安全に気を配って無事に来ることができていて、安心しました。
昨日の雪の影響で、1,2年生はテストが1日4限となります。。。がんばってください。
テスト監督にあまり見慣れない方がいます。校長先生です。
来年の修学旅行のために、2年生の先生が下見・打合せに行ってもらっています。人手が足りないため、校長先生がスクランブル発進しています。うわさによると、校長先生は立候補してくださったとか。ちょっとおもしろい風景でした。
09:56
2025/02/19
雪は降ったり止んだりです
| by
三滝中HP管理者
今朝は、急な予定変更となり、申し訳ございませんでした。
1,2年生のテストは無事に始まり、11時35分に学年ごとに順次下校となります。
山に近い本校は、まだ雪が降ったり止んだりですが、道路の雪は解けているようです。それでも日かげ等を通るときは、しっかり気を付けるようにしてください。
現在の雪の様子です。
以下は朝からの雪の様子です。
11:25
2025/02/19
明日(20日)の日程について(5限授業に変更)
| by
三滝中HP管理者
明日(20日)は、4限から5限に変更します。
本日(19日)に予定されていた3限目を、明日(20日)4限目に変更します。
生徒総会を、4限目から5限目に変更します。
1限目 テスト 1年:国、2年:理
2限目 テスト 1年:理、2年:数
3限目 テスト 1年:音、2年:体
4限目 テスト 1年:体、2年:家
(昼食・休憩)
5限目 生徒総会
急な変更となり申し訳ございません。どうぞよろしくお願いします。
08:01
2025/02/19
本日(19日)は1,2限、明日(20日)は5限とします。
| by
三滝中HP管理者
本日(19日)は、1,2限で終了とします。
本校は校区が広く、安全に配慮しながら下校をした場合に、昼食を取る時間が随分と遅くなってしまうため、健康面・安全面を考慮して日程を変更します。
本日予定されていた3限目は、明日(20日)に変更します。
9:30~ 朝学活(出席確認)
1限目 9:40~10:30(テスト 1年:英、2年:国)
2限目 10:40~11:30(テスト 1年:数、2年:社)
11:30~ 帰り学活(時差下校)
※急な変更となり申し訳ございません。
※明日(20日)の予定はこの後続けて連絡します。
07:49
2025/02/19
本日、19日の日程について(1時間ズレ 9:30始業)
| by
三滝中HP管理者
おはようございます。
先週ほどの積雪・凍結はないかと思われますが、多くの生徒が自転車通学であること、1,2年生は学年末テストであることを鑑みて、安全に登校することを第一と考え、本日の始業を『9時30分』(1時間遅れ)とします。
場所によっては路面の凍結もありそうです。くれぐれも安全に気をつけてきてください。
また、学校はすでに開いていますので、ご家庭の都合で早く来てもらっても構いません。
詳しい日程は追って連絡いたします。どうぞよろしくお願いします。
06:27
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
2014年度
2015年度
2016年度
2017年度
1件
5件
10件
20件
50件
100件
COUNTER
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
テストを4限行う日
02/20 09:56
雪は降ったり止んだりです
02/19 11:25
明日(20日)の日程について(5限授業に変更)
02/19 08:01
本日(19日)は1,2限、明日(20日)は5限とします。
02/19 07:49
本日、19日の日程について(1時間ズレ 9:30始業)
02/19 06:27
リンクリスト
検索
四日市こども広報 | 四日市市役所
<各種警報が出た時の対応>
警報等の発表時における安全確保
について
「大雨警報」発表時の部活動
について
四日市市立三滝中学校部活動方針
三滝中学校いじめ防止基本方針
緊急連絡
※携帯用QRコード
〒 512-0923
三重県四日市市高角町2068ー2
TEL 059-325-2088
FAX 059-325-2089
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project