この時期になると、『ハロウィン』という言葉をよく聞きます。明日、10月31日が当日のようですが、このようなイベントが位置付いてきたのは、いつごろからだったのでしょうか…。いつの間にか、秋の恒例(こうれい)イベントのようになってきて、ニュースなどでも取り上げられています。今回、ハロウィンについて少しだけ調べてみて、カボチャのオバケのことを『ジャック・オー・ランタン』ということを知りました…。


《この写真は校内のある部屋の壁面に飾られているものです。ある部屋とはどこでしょうか…。ヒントは、このページの27日のところの写真にも写っています…。》
さて、三滝祭の取り組みも最終段階になってきました。各学級での合唱練習にも、一層(いっそう)、熱が入ってきたのではないでしょうか。熱心に取り組めば取り組むほど、練習が終わった後の疲れの感じ方も強いと思います。
この週末、いくつかの部では大会や練習等の取り組みもあるため、一日ゆっくりと休養することは難しいと思いますが、時間を見つけて心身ともにリラックスできる時間を作ってもらいたいです。一日の生活の中で、『頑張って物事に取り組む時間』『リラックスして心身を休める時間』を作ることができれば、メリハリのある生活になっていくと思います。
三滝祭は週明け2日(火)です。この週末で体調を崩(くず)してしまうことのないように十分気を付けてくださいね。
【この高校どこ?⑨】


この高等学校は市内の北部にあります。課程には、定時制と通信制があります。近鉄名古屋線の富田駅手前(名古屋方面に向かって)から西の方に大きな体育館が見えていたかも…。今回は分かりやすかったかな。