トップページ

トップページ >> 記事詳細

2022/08/02

8月はいいスタートを切れていますか?13/42

| by 三滝中HP管理者
8月に入って2日目です。
先生たちも今日も学校をよくするため、そして自分たちの教師力をつけるため研修会をしています。
2学期に向けて、がんばるぞ!

【本日の挑戦シリーズ】
(1)<<理科>>
【基本用語編】



<問題>  次の(1)~(8)の中の①~㉒の(   )内の用語で適切なものを選び答えなさい。
(1)①( 接眼レンズ  ・ 対物レンズ )は、一番低倍率のものにする。
(2)②( 接眼レンズ ・ 対物レンズ )をのぞきながら、③(調節ねじ  ・ 反射鏡 )を調節して、全体が明るく見えるようにする。
(3)観察したいものがレンズの真下にくるようにプレパラートを④(ステージ ・ レボルバー)にのせて、⑤(テープ ・ クリップ)でとめる。
(4)⑥(真横 ・ ななめ上)から見ながら、⑦(調節ねじ ・ しぼり)を回し、プレパラートと対物レンズをできるだけ⑧(近づける ・ 遠ざける)。
(5)⑨(接眼レンズ ・ 対物レンズ )をのぞいて、⑩(調節ねじ ・ しぼり) を少しずつ回し、プレパラートと対物レンズを⑪(近づけ ・ 遠ざけ)ながら⑫(ピント ・ レンズ)を合わせる。
(6)⑬(調節ねじ ・ しぼり)を回して、観察したいものがはっきり見えるように調節し、観察するものが視野の⑭(左側 ・ 中央 ・ 右側)にくるようにする。
(7)観察しているものを、もっと細部までくわしく観察したいというときは次の手順で倍率を変える。
 顕微鏡の倍率を変えるときは、観察しているものを視野の⑮( すみ ・ 中央 )においてから、対物レンズを最大限遠ざける。
 そして、⑯( 真横 ・ ななめ上)から顕微鏡を見ながら⑰( レボルバー ・ 調節ねじ)を回し、対物レンズを⑱(低倍率 ・ 高倍率)のものにする。
(8)対物レンズを変えたら、対物レンズとプレパラートを1mm程度まで近づけてから、⑲(接眼レンズ ・ 対物レンズ)をのぞきながら、⑳(調節ねじ ・ しぼり)で対物レンズを少しずつ㉑(遠ざけ ・ 近づけ)ながら㉒( ピント ・ 明るさ)を合わせる。


解答は、今日のページの最下段です。

******************************************************************
(2)<<英語>>
「めざせ!よっかいちジュニア観光大使!」
You can also meet Yokkaichi’s mascots at the Summer festival.
㉕The mascots of Yokkaichi are Onyudo and his son.
*****************************************************************
【日本語】
㉒ あなた方は、夏祭りで四日市のマスコットにも出会えます。
㉓ 四日市のマスコットは、大入道と彼の息子です。
++++++++++++++++++++++++++++
全文はこちら➡ YokkaichiCity.pdf
音声はこちら➡ 英語でよっかいち紹介音声
+++++++++++++++++++++++++++++
ストーリでは、いよいよ大入道と子小入道の登場ですね。
**************************************************************************
<理科>
①対物レンズ ②接眼レンズ ③反射鏡 ④ステージ ⑤クリップ ⑥真横 
⑦調節ねじ  
⑧近づける  ⑨接眼レンズ ⑩調節ねじ ⑪遠ざけ ⑫ピント
⑬しぼり ⑭中央 ⑮中央 ⑯真横 ⑰レボルバー ⑱高倍率 ⑲接眼レンズ ⑳調節ねじ
㉑遠ざけ ㉒ピント
 
09:00
 
COUNTER815315