トップページ

トップページ >> 記事詳細

2025/01/29

雅(みやび)な時間 ~お箏の授業~

| by 三滝中HP管理者
 2年生の音楽の授業は、講師に山田順子先生をお招きして「箏(こと)」の演奏をしています。山田先生は毎年来ていただいており、おなじみの授業でもあります。
 自分たちの体ほどある大きさの箏に対して、寄り添うように正座をして、指に付けた琴爪で弦を弾きます。一つ音を奏でるだけで、とても「和」な雰囲気に包まれます。みんなで音をそろえると、これまた「雅」な空間となり、とても心地よい授業です。合計2時間の間に、有名な曲「さくらさくら」を演奏します。
 
 3年間の音楽の授業の中で、一番この「箏」が印象的だったという生徒がいるほどに、特別な体験となります。最後は山田先生の模範演奏(さくらさくらアレンジバージョン)を聴かせていただき、とても気持ちのいい響きに心満たされた時間となりました。
 
19:01
 
COUNTER868471