トップページ

トップページ >> 記事詳細

2021/11/03

文化の日

| by 三滝中HP管理者
 生徒の皆さんには、昨日の三滝祭で素晴らしい歌声やパフォーマンスを披露(ひろう)してもらいました。お疲れさまでした。今日が『文化の日』で休日ということもあり、気持ちを切り替えるためにも、いい一日だったのではないでしょうか。部活動等があった人もいるでしょうが、何もしない休日よりも適度に運動を取り入れた休日のほうが心身のリラックスにつながると言われています。
 文化の日(11/3)について少し調べてみたところ、『明治天皇の誕生日』であり『日本国憲法が公布(内容を広く知らせるために示された)された日(1946年)』で、『自由と平和を愛し、文化を進める』ことを趣旨(ねらい・考え)とした休日ということです。休日(祝日)にはそれぞれに意味が込められているようですが、文化の日には人々が安全に楽しく、安心して暮らせられるようになどの願いが込められているのだろうと感じました。
 皆さんにとって、いい一日であればなによりです。
 さて、明日は三泗地区中学校駅伝競走大会が行われます。この大会は無観客での大会となります。選手の皆さんは、応援してくれる人たちの思いをエネルギーにして、気持ちよく(周囲の選手のペースに惑(まど)わされないように)走ってきてほしいと思います。
 Fight!三滝

【かわしま人権フォーラム“21”】

 午後から川島小学校体育館で開催されました。会の中で人権標語の表彰が行われ、小学生と中学生(1年生)が表彰されました。おめでとうございます。1年生が考えてくれた人権標語は3階ホールに展示されています。
 また会では研修会も行われ、インターネットによる人権問題について考えました。インターネットで見つけた情報が本当に正しいものなのか、間違った情報ではないのか、情報のうのみに気をつけるようにしていく必要があることを改めて感じました。
17:50
 
COUNTER894309
 

新着情報

 
緊急連絡用のQRコードです

※携帯用QRコード
 

〒 512-0923
三重県四日市市高角町2068ー2

TEL 059-325-2088
FAX 059-325-2089