連日の好天で、昼間は外で活動することが苦にならない状況となっています。ただ、日が暮れると急に気温が下がってきます。学校を休んでいる人の中には、カゼの症状が理由になっている人も目立ちます。体を冷やすことはカゼの症状につながるとも言われます。生徒の皆さんは、好天の下、元気に活動するために健康管理をお願いします。
さて、昨日と今日の二日間、学校公開を行いました。保護者の方々には、お忙しいなか来校していただき、生徒の授業の様子や授業等で作製した展示物を見学していただきました。生徒たちの作品はいかがでしたでしょうか。限られた時間の中で生徒たちが頑張って取り組んだ作品を見ていただきありがとうございました。
今日の展示見学は2年生が行いました。展示された物の中には、2年生の作品が多くあったからか、仲間と談笑しながら熱心に作品に見入り、用紙に感想を書き込む姿がありました。来年度の三滝祭では、合唱にしても展示発表にしても2年生の皆さんが中心的な立場となります。今年の様子を記憶に残してもらい、『来年は◇◇のような取り組みができるといいな』など思いを巡らせてみるのもいいのではないでしょうか。
来年の三滝祭では、今年よりも生徒や保護者の皆さんに制限が無い(少ない)形で参加してもらえたらと願うばかりです。
【展示見学(2年生)】









【これも紅葉】


校庭の木ですが、わずかに紅葉しているように見えたので写しました。その上では、きれいな飛行機雲が見られました。この飛行機はどこまで行くのだろう…。
【プリンセス ドゥ モナコ】

学校公開の受付用机にバラの花を飾っていただきました。たった一輪でも雰囲気が変わります。花の力を感じました。
【工事の様子】




エレベータ設置場所には壁が作られました。まだ足場やネットなどで覆(おお)われているため全体の様子はつかめません。ただ大型のクレーン車を使い、作業が進められています。
プールでの作業も続けられています。