西朝明中学校HPへようこそ


四日市市立西朝明中学校
〒512-8051 四日市市北山町1169番地
電話 059-337-2518
Fax  059-336-2003
 
COUNTER1796965

お知らせ

「学んでE‐net!」

予習・復習・自主学習にご活用ください。
学習の後、マイページに学習の記録を入力してください。


https://gctablet.gakuweb.jp/login/242020068

「学んでE-net!」新機能紹介
iプリpenで、書き込みながら学習

 

文科省 学習支援ポータルサイト
家庭における学習の充実にご活用ください。
保護者の方がご利用いただけるリンクもご覧ください。


(生徒の皆さん)タブレットを使うときの5つの約束
(保護者の皆さま)-1人1台端末の時代となりました-ご家庭で気をつけていただきたいこと
 

お知らせ

<四日市市共用標準制服>
 令和3年度より「四日市市共用標準制服(上衣ブレザー・下衣スラックス)」が導入されました。市内の中学校で共用できる制服です。
    本校の制服(学生服とセーラー服)は継続しています。
 共用標準制服は、選択肢が増えるもので、本校の制服を廃止することではありません。

共用標準制服 在校生保護者あて文書.pdf
共用標準制服イメージ写真.pdf

 
学校より >> 記事詳細

2023/09/12

SDGsを意識した調理実習

| by 西朝明中学校 HP管理者
2年生の家庭科ではSDGsを意識した調理実習を行っています。SDGsの⑫つくる責任つかう責任をはじめ、地元の産業である四日市梨を活用するなど、地産地消も意識しながらの授業づくりとなっています。


① 授業準備と授業の流れの把握です。特に実習の授業はそれぞれによって進度も異なってくるため、授業途中に次の指示が出しにくく、授業の最初に1時間の流れや学習のポイントを頭名の中に入れておかなければなりません。そして、大事なことがもう一つ、清潔と安全です。授業前に身支度を整え、手洗いを丁寧にしていました。


② 事前に梨の重さをはかり写真に残します、皮と芯を向き終わった重さも写真に撮りデータを比較し廃棄率を計算します。


③ 4人グループで一つの調理台を使います。その中で2人組を作り、1名が包丁を使って梨の皮むきを行います。


④ ペアとなったもう一人は友だちの包丁さばきを動画に残します。記録された動画は後で本人が見返したり上手な人と比較したりすることで今後の技能向上に向けて役立てます。


⑤ むき上がった梨を自分で味わいます。また、試食が終わったらみんなで片づけをします。


⑥ 片付けが終わったら、教室に戻り②の写真を張り付け廃棄率を計算したり、④の動画を張り付けたりしてレポートを完成させ、振り返りを行います。


地産地消の農業生産といった社会問題、食品廃棄率といったSDGsの学習、使用前使用後の梨の比較や自分の技術と他者の技術を比較しながら客観的視点で考える思考、ICT活用技術習得を目的とした写真や動画を活用したレポート作成など、梨一つを切るというシンプルな活動の中に、様々な今日的学習課題が詰まった授業となっていました。
12:30

新着情報

書式等ダウンロード