西朝明中学校HPへようこそ


四日市市立西朝明中学校
〒512-8051 四日市市北山町1169番地
電話 059-337-2518
Fax  059-336-2003
 
COUNTER1641902

お知らせ

「学んでE‐net!」

予習・復習・自主学習にご活用ください。
学習の後、マイページに学習の記録を入力してください。


https://gctablet.gakuweb.jp/login/242020068

「学んでE-net!」新機能紹介
iプリpenで、書き込みながら学習

 

文科省 学習支援ポータルサイト
家庭における学習の充実にご活用ください。
保護者の方がご利用いただけるリンクもご覧ください。


(生徒の皆さん)タブレットを使うときの5つの約束
(保護者の皆さま)-1人1台端末の時代となりました-ご家庭で気をつけていただきたいこと
 

お知らせ

<四日市市共用標準制服>
 令和3年度より「四日市市共用標準制服(上衣ブレザー・下衣スラックス)」が導入されました。市内の中学校で共用できる制服です。
    本校の制服(学生服とセーラー服)は継続しています。
 共用標準制服は、選択肢が増えるもので、本校の制服を廃止することではありません。

共用標準制服 在校生保護者あて文書.pdf
共用標準制服イメージ写真.pdf

 
学校より >> 記事詳細

2023/09/13

対立と合意~納得解を導くために~

| by 西朝明中学校 HP管理者
3年生の社会科では公民の学習をしています。様々な権利についての学習を進めているところですが、今回のテーマは「みんなが納得する結論とは」です。マンションに「防犯カメラを設置する」という課題に対し、住人にはそれぞれの意見や立場があります。一人ひとりの思い”全て”受け入れていては永久に結論の出ない課題にどう立ち向かうのか?中学3年生がのぞみます。


① 「対立」と「合意」の概念について知る。


② 課題を把握し、マンションの住人のそれぞれの意見を読む。


③ それぞれの人を賛成・反対の立場に分けた後、どの部分で意見が対立しているのかを図にして分析する。


④ 班員で協力し、自分が読み取れなかった対立構造や、意見の対立点について深める。


⑤ 全体で確認しながら、この事案の対立構造を整理し、共通理解を図る。そして、次の課題として賛成派の意見も反映され、反対派が納得できる方法を考える。


⑥ ICT機器を使い、自分が意見を書くと同時に仲間の意見を読みあえるツールを使い、複雑に絡み合い、対立する主張を持つ複数の人たちにとっての納得解を見出すための方法を考える。


⑦ 最後にみんなが書き込んだ解決策を全体で確認しあいながら、評価していきます。


最初は相手を論破することによって自分の意見を通そうと考えている生徒が見られましたが、授業者や仲間の支援を受け、相手を倒すことでは全員が「納得」できる答えが見つからないことに気づくことができていました。これからの時代を生きる生徒たちにとってはとても大切な考え方であると思われます。そしてその考え方は生徒が近い未来に出会う高校入試の問題でも取り上げられつつあります。答えが一つとは限らない問題。答えが複数ある問題にどのように取り組み、自分なりに納得できる答えを導き出せるのか?柔軟な発想と対応力を手に入れ、生徒たちのさらなる成長に期待してます。
10:00

新着情報

 

書式等ダウンロード