西朝明中学校HPへようこそ


四日市市立西朝明中学校
〒512-8051 四日市市北山町1169番地
電話 059-337-2518
Fax  059-336-2003
 
COUNTER1796902

お知らせ

「学んでE‐net!」

予習・復習・自主学習にご活用ください。
学習の後、マイページに学習の記録を入力してください。


https://gctablet.gakuweb.jp/login/242020068

「学んでE-net!」新機能紹介
iプリpenで、書き込みながら学習

 

文科省 学習支援ポータルサイト
家庭における学習の充実にご活用ください。
保護者の方がご利用いただけるリンクもご覧ください。


(生徒の皆さん)タブレットを使うときの5つの約束
(保護者の皆さま)-1人1台端末の時代となりました-ご家庭で気をつけていただきたいこと
 

お知らせ

<四日市市共用標準制服>
 令和3年度より「四日市市共用標準制服(上衣ブレザー・下衣スラックス)」が導入されました。市内の中学校で共用できる制服です。
    本校の制服(学生服とセーラー服)は継続しています。
 共用標準制服は、選択肢が増えるもので、本校の制服を廃止することではありません。

共用標準制服 在校生保護者あて文書.pdf
共用標準制服イメージ写真.pdf

 
学校より >> 記事詳細

2024/10/22

牛丼価格と北アメリカー社会科

| by 西朝明中学校 HP管理者
 論理的思考力向上推進研修シリーズ。1年生の社会科で北アメリカの農業についての学習です。思考のポイントは「多面的に見る」「比較する」です。

① 授業の開始は前時の復習からです。隣どおしでプリントを使いながら確認していきます。


②本時の課題について確認します。牛丼は牛肉(スーパーで鶏や豚よりも高い肉)を使っているのに、リーズナブルなところから入り、北アメリカ州で行われている大規模な農業について考えていきます。4人組の班員とテーマを分担してレポートに取り組みます。


③まずは個人の立場でレポートに取り組みます。


④レポートを作る上では教室内のあらゆる情報を活用していきます。教科書から読み取っていく人もいます。インターネット検索を利用する人もいます。他の班のレポートも作成途中でもネットワーク上から見に行くこともできます。教室前方には、レポートを作っていくためのヒントとなる材料を教員から示されていますし、必要であれば教員のアシストも頼めます。様々な資料を活用して「多面的」に事象を見ていきます。
 全国学力学習状況調査や県立高校の入試問題にも近年取り上げられているように、複数の資料の中から自分に必要な情報を探し出し、読み取り、自分として表現していく力は令和以降の時代を生き抜いていく生徒たちにとって大切な力となっています。


⑤個人のレポートが完成したら、他の班で同じテーマのレポートに取り組んだ仲間が集まり共有します。仲間のレポートと自分のレポートを「比較」しながら、自分のレポートをブラッシュアップしていきます。


⑥班に戻ったら、交流の中で磨き上げた自分のレポートを使って、仲間に学習の成果を伝えあいます。お互いの学習成果を交流することで、個別の学習は協働的な学びへとつながっていきます。

13:00

新着情報

書式等ダウンロード