西朝明中学校HPへようこそ


四日市市立西朝明中学校
〒512-8051 四日市市北山町1169番地
電話 059-337-2518
Fax  059-336-2003
Email nishiasake-jteacher@city.yokkaichi.mie.jp
 
COUNTER1611900

お知らせ

「学んでE‐net!」

予習・復習・自主学習にご活用ください。
学習の後、マイページに学習の記録を入力してください。


https://gctablet.gakuweb.jp/login/242020068

「学んでE-net!」新機能紹介
iプリpenで、書き込みながら学習

 

文科省 学習支援ポータルサイト
家庭における学習の充実にご活用ください。
保護者の方がご利用いただけるリンクもご覧ください。


(生徒の皆さん)タブレットを使うときの5つの約束
(保護者の皆さま)-1人1台端末の時代となりました-ご家庭で気をつけていただきたいこと
 

お知らせ

<四日市市共用標準制服>
 令和3年度より「四日市市共用標準制服(上衣ブレザー・下衣スラックス)」が導入されました。市内の中学校で共用できる制服です。
    本校の制服(学生服とセーラー服)は継続しています。
 共用標準制服は、選択肢が増えるもので、本校の制服を廃止することではありません。

共用標準制服 在校生保護者あて文書.pdf
共用標準制服イメージ写真.pdf

 
学校より >> 記事詳細

2024/05/28

激しい雨の予報に

| by 西朝明中学校 HP管理者
 先の読めないお天気の判断は頭を悩まします。朝からテレビのニュースでは激しい雨が予報され、子どもたちの安全確保のために下校時間をどうするのか、朝から雨雲レーダーとにらめっこ。結果的に掃除と帰り学活、部活動を中止し、少しだけ早く一斉下校としました。昼頃、数社の雨雲レーダー予報を見比べて、16:00以降に雨がたくさん降る可能性が高いとの分析からの決断でしたが、これが正しかったのかはお天気だけに、天のみぞ知る・・・。
 さて先週、中間テストを終えて今週はテスト返しが行われています。今年度、四日市市教育委員会がテスト採点の支援システムを導入いただき、テスト採点やテスト返しの様子も少し変わっています。どんなものかはお子さまの解答用紙をご覧ください。


 雨天の保健体育科の授業ではがんの学習をしました。がん予防教育は学習指導要領でも示されており、国民病ともいわれるがんに対し正しい知識を全ての国民が知るために重要な学びとなっています。


 3年生の社会科では第1次世界大戦後の世界経済について、ワールドカフェ方式で意見交換を行いました。

16:00

新着情報

 

書式等ダウンロード