このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
512-8051 四日市市北山町1169番地 ℡059-337-2518 Fax059-336-2003
2025年度 学校より
2024年度 学校より
学校長挨拶
学校づくりビジョン
学校通信
部活動
野球部
サッカー部
ソフトテニス部男子
ソフトテニス部女子
バスケットボール部男子
バスケットボール部女子
ハンドボール部
バレーボール部
卓球部(男女)
芸術部
パソコン部
西朝明中マスコットキャラクター
部活動のページ
2024年度 学校より
ソフトテニス部女子
初心者も経験者も全員一緒に練習しています。先輩たちが作り上げてきたよい雰囲気を大切にして、団体戦では三泗地区上位を目指して頑張っています。ソフトテニス部に入部した同学年の仲間とは横のつながりを、先輩後輩とは縦のつながりを強化し、チームで高め合える活動を意識しています。
ソフトテニス部 近況報告
ソフトテニス部女子 近況報告
1
2
3
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2024/10/21
【ソフトテニス女子】三泗地区新人大会
| by
西朝明中学校 教職員
18.19日三泗地区新人ソフトテニス大会が開催されました。18日には団体戦、19日には個人戦が実施されました。
新チームになり初めての団体戦ではチームで作った応援歌で気持ちを一つにし、戦うことができました。
一人ひとりが夏休みから練習してきた成果を発揮することができ、自信にすることができました。
また試合以外の場面でも一年生に進行や会場について伝えることができたり、怪我をした仲間のために声をかけたりする姿が見られました。
今回の経験をいかし、春の大会にむけて冬の練習を頑張り、技術も精神面を高め合える活動を目指し頑張ります。
11:05
2024/10/05
【ソフトテニス女子】県大会
| by
西朝明中学校 教職員
10月5日(土)鈴鹿市にて県大会が開催されました。三泗地区の代表として、本校からは2ペア参加しました。
県大会ではより高いレベルでの試合でしたが、普段から大切にしてきた、『考えをもってプレーすること』を意識しながらコートに立つことができました。
今回の経験をチーム内でも伝えていきます。
11:25
2024/08/02
【ソフトテニス女子】中体連&夏休みの活動
| by
西朝明中学校 教職員
7月30日(火)四日市ドームにて三重県大会が開催されました。
本校からは予選を通過した2ペアが参加しました。3年生ペアは初戦から自分たちらしいプレーを連続し、仲間や応援してくれた家族に堂々とした姿を見せてくれました。
7月31日からは新チームの活動がスタートしています。先輩たちの姿からどんなチームにしていきたいのか、そのためにはどのような雰囲気で練習し、声をかけ合っていくのかを考えながら日々練習に取り組んでいます。
8月1日には県大会があり、2ペアが代表として参加しました。
チームのいいところや今後の課題を見つけることができたので、月末の大会に向けさらに21名で切磋琢磨しながら頑張っていきたいと思います。
16:45
2024/07/07
【ソフトテニス女子】中体連三泗地区予選
| by
西朝明中学校 教職員
7月6.7日四日市ドームにて中体連三泗地区予選が開催されました。
団体戦は朝日中学校と対戦し1-2で初戦敗退、個人戦は2ペアが県大会出場を決めました。
3年生にとって最後の大会でした。日頃の成果を発揮することができた場面もあれば、プレッシャーでうまくいかない場面もありましたが、どのペアも一生懸命コートに立つことができていました。
3年生は3年間で得たことを今後の自分や学校生活にも活かしていってください。
1.2年生は3年生の想いを引き継ぎ、西朝明中学校女子ソフトテニス部として新たな目標に向けて頑張りましょう。
14:45
2023/12/26
【ソフトテニス女子】年末の大そうじ
| by
西朝明中学校 教職員
12月26日学校での最終活動日でした。
朝から部室の片付け、コート整備を行いました。
9月に新チームがスタートし、技術的にも精神的にもたくさんの成長がみられました。
またチーム内で切磋琢磨し、互いを高め合うことができるのも今のチームの強みです。
自分自身の成長と課題を振り返り、新たな目標設定につながる冬休みにしましょう。
また明日から2日間四日市ドームにてミズノカップ東海大会が開催されます。三泗地区代表として団体戦と個人戦に出場します。
学び多い、有意義な大会にしていきますので応援よろしくお願いします。
15:30
2023/10/23
新人大会
| by
西朝明中学校 教職員
20日(金)21日(土)の2日間四日市ドームにて中体連新人戦が開催されました。
ソフトテニス部は上位入賞を目指しながら、基礎練習にこだわり準備してきました。
当日思い通りのプレーができた人、できずに悔しい思いをした人、
成果と課題は人それぞれですが、今回の大会を通してチームとして気づくことがたくさんありました。
ソフトテニス競技は冬の間OFFシーズンに入ります。来年度の春の大会にむけて、
技術だけでなく、チーム力向上を目指して頑張ります。
12:20
2023/08/23
【ソフトテニス女子】新チームスタート
| by
西朝明中学校 教職員
新チームで活動がスタートし1ヶ月が経ちました。
夏休みは基本練習を重ね、練習試合や大会を経験することができました。
1年生は中学生として初めての夏休み、2年生にとってはチームの中心となる夏休み
一人ひとりが自分の課題に向き合いながら少しずつ成長しているように感じます。
19.22日には三泗地区の大会がありました。
個人戦では、夏休みの成果を発揮しようとペアで目標を立て頑張りました。出場した8ペア のうち3ペアが県大会出場を決めました。
団体戦ではチームの目標を達成し地区優勝することができました。今回の経験を自信にかえ、10月の新人戦に向けて頑張ります。
応援よろしくお願いします。
14:05
2023/07/31
【ソフトテニス女子】三重県大会団体戦
| by
西朝明中学校 教職員
27日(木)に鈴鹿スポーツの杜庭球場にて
中体連三重県大会団体戦が開催されました。
結果は矢渕中学校と対戦し0-3で初戦敗退でした。
3年生にとっては最後の試合となりました。
今日の試合で悔しいプレーもあったと思いますが
最後までペアで粘り強く戦えたこと
思い通りのプレーができたこと
そして3年間部活動を通して学んだこと、経験したこと思い出を忘れず大切にしてください。
07:05
2023/07/25
【ソフトテニス女子】プレーオフ
| by
西朝明中学校 教職員
22日(土)川越町民テニスコートにて
北部ブロックプレーオフが開催されました。
本校は三泗地区準優勝校として出場し
桑員地区準優勝の大安中学校と対戦しました。
目標としてきた県大会出場にむけて
緊張感の中一生懸命プレーすることができました。
また応援生徒も地区予選に引き続きしっかりと選手に声を届けて応援していました。
今回の対戦では普段以上に仲間と声をかけ合い集中してコートに立つことができました。
悔しい場面、嬉しい場面さまざまでしたが何よりチーム力で県大会の切符を手にすることができました。
3年生にとって目標としてきた舞台で
力が出し切れるように準備したいと思います。
応援よろしくお願いします。
県大会は27日鈴鹿スポーツの杜テニスコートにて開催されます。
13:45
2023/07/17
【ソフトテニス女子】中体連三泗水地区予選個人戦2日目
| by
西朝明中学校 教職員
7月15日(土)に四日市ドームにて中体連三泗地区予選個人戦2日目が開催されました。
本校からは1日目に勝ち残った5ペアが出場しました。
どのペアも最後まで諦めずに頑張りましたが
残念ながら県大会出場とはなりませんでした。
3年生にとっては最後の個人戦でした。
シード選手に対していい攻撃も見られましたが
次の作戦につながることができませんでした。
7月22日には北ブロックプレーオフを予定しています。今大会の反省点を活かして試合に臨みたいと思います。
そのためにもう一度チーム一丸となり、日々の取り組みからいい準備をして週末を迎えます。
応援よろしくお願いします。
07:55
1
2
3
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
パブリックスペース
令和7年度が始まりました
04/01 08:00
令和6年度修了式&離任式
03/25 11:00
学年レク
03/24 12:00
今年度最後の給食&大掃除
03/21 15:00
暑さ寒さも彼岸まで
03/19 17:00
Wings for the future
03/18 12:00
県立高校入試結果発表の日
03/17 12:00
3月も折り返し
03/14 15:00
新年度の準備が始まっています
03/13 13:00
水曜日はパンの日
03/12 15:00
感謝状と感謝の心
03/11 12:00
県立高校後期日程入試の日
03/10 12:00
卒業式翌日の朝
03/07 12:00
第46回卒業証書授与式
03/06 12:00
同窓会入会式とリハーサル
03/05 12:00
卒業式の練習が始まりました
03/04 13:00
3月になりました
03/03 15:00
書式等ダウンロード
2025年度 学校より
学割証明書について
リンク
2025年度 学校より
中学校学習指導要領
リンクリスト
検索
地域
下野地区ホームページ
八郷ふれあいコミュニティ
下野小学校
八郷西小学校
下野幼稚園
下野保育園
下野こども園
八郷こども園
学校生活
みえの学力向上県民運動
三泗中体連(天候判断・大会要項)
県中体連
三泗教育発表振興会(社会科展・科学展・連合運動会・学習発表会
四日市調べ学習リンク集
四日市市立小・中学校リンク
川越中学校
菰野中学校
八風中学校
朝日中学校
四日市市公式HP
三重県公式HP
四日市市教育委員会 -公式サイト 公式ホームページ
お知らせ
あなたはひとりじゃない
(一人で悩まず相談しよう)
学校・友人・自分・家族
新型コロナ・食事・住まい・家事
医療・生活・仕事・子育て・介護
被害・病気・災害・交通事故
孤独・孤立対策(一般&18歳以下)
進路リンク
検索
三重県立
三重県|高等学校入学者選抜
(119)
レインボーメッセージ
(46)
私立
暁高校(3年制)
(91)
暁中・高校(6年制)
(42)
海星高校
(30)
四日市メリノール学院
(61)
鈴鹿高校
(11)
津田学園高校
(33)
大橋学園高校
(30)
古川学園 向陽台高校
(34)
三重高校
(12)
皇學館高校
(11)
桜丘高校(全寮制)
(6)
青山高校(全寮制)
(6)
KTCおおぞら高等学院四日市キャンパス
(14)
北海道芸術高等学校 名古屋校
(6)
第一学院高校四日市キャンパス
(10)
ヒューマンキャンパス高校 四日市学習センター
(12)
聖母の家学園(特別支援学校)
(15)
高専
鈴鹿工業高等専門学校
(28)
鳥羽商船高等専門学校
(2)
近畿大学工業高等専門学校
(12)
通学
高校「公共交通 学校別時刻表」
(38)
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project