今日はいつもに増して、暑さが実感されました。学校では、WBGT値とにらめっこしながら、教育活動を進めています。今日は「熱中症予防情報メール」が今年度になって初めて配信され、11時の時点でWBGT値が31を超えました。明日からも暑い日が予想されます。ご家庭では、忘れずに水筒を持たせてください。
養護教諭の作成する保健の掲示コーナー(7月版)も「熱中症予防レンジャー」に変更しました。熱中症を予防するために、規則正しい生活を送る等大事なことが説明されていますので、一度しっかりと足を止めて読んでみてください。
