【変更】「学んでE-net」へは左下<メニュー>→<学んでE-net>から                                                                                                 2019 国際交流基金 地球市民賞受賞 
 

お知らせ

~本校の状況と多文化共生の学校づくり~

本校は、外国につながる生徒(ブラジルやペルー等から来日した日系人)が全校生徒の約3割を占め、外国人生徒受け入れ拠点校に指定されています。国際教育担当の教員や適応指導員が数多く配置されていて、日本人生徒にとっても多彩な先生の指導の下で、外国につながる生徒と共に、毎日の教育活動に励むことができる環境となっています。
約3割の外国につながる生徒と約7割の日本人の生徒が共に学んでいる本校の状況は、今後の日本や四日市市の国際化の在り方・進め方、多文化共生の学校づくりの方向性を考える上でのモデルとなりえるわけで、本校の状況を強み・チャンスとして捉え「多文化共生教育」を強く推進していくことが重要であると考え、この生徒が主体となった『多文化共生サークル』を立ち上げることになりました。
この『多文化共生サークル』の取り組みは評価され、2019年に国際交流基金より、地球市民賞をいただきました。以下より受賞の詳細を確認していただけます。

国際交流基金 - 地球市民賞|2019年度国際交流基金地球市民賞 受賞団体 (jpf.go.jp)


 

日誌


2023/03/11

多文化共生サロン 発表会

| by 学校長
 11日(土)午後から、多文化共生サークルのメンバーは多文化共生サロンの発表会に参加しました。
 この発表会は毎年行われており、本校のサークルも1年間の活動の成果を発表させていただきました。コロナ禍で活動が制限されたところもありましたが、本日の国際クッキングをはじめどして、少しずつ以前のように活動ができるようになってきたかと思います。また、サロンをはじめ地域の関係の方と一緒にこの笹川のまちを盛り上げるお手伝いができればと思っております。
 その後、ジュニアサポーター養成講座の修了証書の授与式も行われ、部長が代表として修了証書を授与していただきました。

 3年生のサークル活動は今日が最後となります。中学校を卒業しても地域のジュニアサポーターとして、まちのイベント等に積極的に参加しお手伝いをしていってください。地域で活躍することを楽しみにしています。



 


16:53