学校教育目標
主体的に活動する興譲っ子の育成

めざす学校の姿
学ぶことが楽しい学校

めざす子どもの姿
【3つの掟】
    「勤勉な子」
「仲よく協働する子」
「親切な子」
令和6年度大矢知興譲小 学校づくりビジョン.pdf

学校いじめ防止基本方針
令和6年度学校いじめ防止基本方針 .pdf


*四日市市教育委員会のホームページが新しくなりました!*
こちら⇒http://city-yokkaichi-kyouiku.jp/
 

学校基本情報

〒510-8034
三重県四日市市大矢知町
        1212番地

Tell 059-361-0136

最寄駅
 三岐鉄道 大矢知駅
  (徒歩5分)
 

カウンタ

COUNTER463794

R5 学校のようす

R5 学校のようす >> 記事詳細

2022/11/30

6年生とともに不当な差別について学ぶ

| by 管理職
 今日は教員対象の公開授業を6年2組で行い、人権問題について教員も児童もともに学びました。
 題材は江戸時代、『解体新書』を著した杉田玄白のエピソードです。

 スクリーンに映されたのは、杉田玄白が人体を解剖しているときの様子を表した絵。杉田玄白はそばにいて、実際に執刀しているのは「虎松の祖父」と呼ばれるおじいさんです。
 黒板に表示された課題は「近代医学の発展に貢献した人々の生き方から自分の生き方をみつめよう」。
「虎松の祖父」は、当時差別を受けていた立場の人であると伝えられています。でも玄白はそばに寄ってきて、あれこれ質問をした。そういう医者は珍しかった、という記録も残っています。
 6年2組の児童には、杉田玄白になったつもりで「虎松の祖父」への思いを発表してもらいました。

 積極的に自分の考えを発表していきます。黒板もあっという間にいっぱいに。
 これで人権学習は終わりではありません。今日の授業ももとにして、さらに歴史にも差別の実態にも迫っていきます。

17:33