今日は、教育委員会指導課から2人みえて、本校の授業の様子を見学、その後、さまざまなアドバイスを受けました。
授業の展開方法など専門的な話もありましたが、お家でも実践できる内容をご紹介します。
各教室に入ると、まずチェックするのは、ランドセルや文房具などがきっちり整頓されているかどうか、だそうです。そして、机も前後左右がジグザグに乱れていないかどうか、も見るそうです。トイレのスリッパの乱れもチェック対象になるとのこと。
これらが整っていると、心も整って、落ち着いた授業になるのだそうです。
写真はよい例、整っているクラスの例ですが、ご家庭でも靴を揃えたり、本箱の本を揃えることが、心を整えることにつながるというわけです。
また、机の上も、筆箱を置く位置や教科書を置く位置が、ちゃんと作業しやすいところになっているかどうかも、勉強の効率を上げるカギになるとのこと。
この写真の机上もよい例ですが、あらためて「整える」ことの大切さを職員一同でかみしめようと思います。