9月1日からタブレットを活用し、オンライン学習を始めました。タブレットの操作等不安に思っていたり、お家で一人になってしまったりする低学年の子どもは、学校でオンライン学習を行いました。
1日目、2日目は、タブレットでZoomにつなぐテストを行い、音声や映像を確認しました。なかなかつながらず、子どもも職員も大変苦労しました。不具合やつなぎにくさもあるので、3日目からは、本校ではGoogleのクラスルームを使うことができるので、GoogleのMeetを使い、オンライン学習を行う予定です。子どもの頑張りと保護者等の理解、それと優秀な先生方の尽力によりオンライン学習が成り立っています。
複数のタブレットを見ながら指示をしています。
![](./?action=common_download_main&upload_id=2948)
学校でのオンライン学習の様子です。
学校で購入したマイク付きヘッドセットを活用し、子どもたちに説明しています。 ![](./?action=common_download_main&upload_id=2953)
画面を見て入室状況を確認しています。
![](./?action=common_download_main&upload_id=2954)
困ったときは、協力し合って対応しています。
![](./?action=common_download_main&upload_id=2955)
画面に、学級全員の子どもたちの顔が写っています。
![](./?action=common_download_main&upload_id=2956)
ホワイトボードを見せながら説明を行っています。
![](./?action=common_download_main&upload_id=2957)
クラスルームへの書き込みに対して対応しています。
![](./?action=common_download_main&upload_id=2958)
つながらない子どもに対して、1軒ずつ電話で対応をしています。
![](./?action=common_download_main&upload_id=2959)