今日は20分休みに、地震による避難訓練をしました。子ども達には「予告なし」で行った訓練でした。緊急地震速報訓練の音声が流れると、運動場で遊んでいた子達は、少し声が聞こえてきましたが、運動場の中心に集まり、次の指示まで待つことができました。校舎内にいた児童も、次の指示で運動場の各学年の集まる場所に「お・は・し・も・て」を守って避難することができていたように思います。今回は、行方不明児童がいる想定で、教職員も訓練をしましたが、行方不明児童が見つかるまでの間は、子ども達は口を閉じて静かに待つことができてよかったです。
地震はいつ起こるかわかりません。「まわりの話をよく聞く」「練習(訓練)は本番のように、本番は練習のように」「自分の命は自分で守る」行動ができてほしいです。
保護者の方々にも、H&Sによるシェイクアウト訓練のご協力ありがとうございました。ご家庭でも地震が起きた時、どのように行動すればよいかなど話題にしていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。