夏休みに入る前に、朝ごはんと生活リズム・熱中症についての話をしました。
まず、安藤先生から、朝ごはんについてお話がありました。夏休み中も朝ごはんをしっかり食べることに加え、朝ごはんの内容についても黄・赤・緑の食品をバランスよく摂ることが大事と話がありました。
保健室からは、夏休み中の生活リズムと、熱中症についての話をしました。
熱中症はどこでも誰でも起こりうることを知り、その時に救急処置ができることをめあてに話をしました。熱中症で搬送された人数と年齢層のグラフや、人間の血管の絵を見せ、皮膚のすぐ近くにある太い血管を冷やすこと、水分だけでなく塩分も摂ること、救急車を呼ぶめやすなどをお話しました。
夏休み中も、生活リズムをととのえ、元気に過ごしてほしいと思います。
山際先生からの宿題も取り組んでみてね!!