> 食のお部屋 
四日市市立桜小学校
 

日誌

食のお部屋
123
2024/11/22new

【食のお部屋】11月24日は「和食の日」

| by 桜小学校
給食だよりでもお知らせしましたが、11月24日は「和食の日」です。
今日の給食でも、かつおだしを使った和食の献立が登場しました。


厚削りのかつお節でとった一番だしはみそ汁に、そして二番だしは
煮物用の大根を下煮するのに使いました。
薄味を基本に味付けをしていますが、だしをしっかりとったり、下煮に
活用したりして、味を濃くしなくても美味しく仕上げる工夫をしています。
また、今日は5年生の家庭科で煮干からだしをとったみそ汁の調理実習が
ありました。

調理の間で、かつお節を削る体験もしました。煮干だしのみそ汁を味わい、
自分たちで削ったできたての粉カツオを振り入れて味や香りの変化を楽しみ
ました。家庭科室にはだしとみそのいい香りが充満していて、とても
幸せな気持ちになりました。
17:18
2024/10/30

【食のお部屋】秋の食材が続々と登場

| by 桜小学校
さくらっ子スポーツフェスティバルが終わったと思ったら、あっという間に
11月がすぐそこまで迫っています。
最近まで半袖ばかり着ていたはずが、すっかり秋が深まってきました。
給食でも秋らしいメニューや食材がたくさん登場しています。
今日は、れんこんを使ったメンチカツでした。

ひき肉に下味をつけてしっかりこねた後、みじん切りにしたれんこんと
キャベツを混ぜ込みます。丸めてバッター液をくぐらせ、パン粉をつけて
油で揚げました。手作りならではの肉汁と衣のガリガリ感が美味でした。
16:37
2024/09/10

【食のお部屋】四日市生まれの「とんてき」

| by 桜小学校
給食で「とんてき」が登場しました。
お店では、大きなグローブ状の肉とゴロゴロしたにんにくに
千切りの山盛りキャベツが定番ですが、給食では食べやすく
アレンジしてあります。

大きな肉ではなく「小間切れ肉」、にんにくはもちろん「みじん切り」、
添え野菜も「蒸し野菜」ですが、ソースの味で野菜もご飯も進みます。
ほとんど味つけしない添え野菜は残りがちですが、ソースのおかげで
食べられたと教えてくれる児童にたくさん出会いました。
「とんてきソース」というソースも販売されていますが、
ウスターソース2:しょうゆ1:みりん1(お好みで砂糖少々)で
代用できます。一度お試しください。
13:09
2024/09/09

【食のお部屋】生活リズム整いましたか?

| by 桜小学校
2学期が始まって1週間が経ちました。
長い夏休みの後は、なかなか学校のある日の生活に慣れませんよね。
そこで、「朝ごはん」をテーマに食育を実施します。
9月中にどのクラスも実施予定です。
その取り組みとして朝ごはんや朝ごはんを含む生活リズムに関して
自己チェックをします。持ち帰って宿題としたり、学校保管で朝チェック
したりと学級に応じた方法ですが、お声がけいただけると助かります。
 
学期はじめは、給食の食べ残しが増えがちなのですが、先週の様子を
見ていると、1学期末よりもよく食べるようになっている気がします!
初日のカレーは完食続出でした。
夏休み中の成長を実感し、嬉しい気持ちになりました。
今週も暑い日が続きそうですが、生活リズムを整えて乗り切りましょう。
14:33
2024/07/31

【食のお部屋】7月が終わります!

| by 桜小学校
夏休みに入ったばかりだと思っていましたが、今日で7月も終わりです。
児童のみなさん、宿題の進み具合はいかがですか?
体調は崩していませんか?
暑いからといって、冷たいものばかり食べたり、さっぱりした
料理しか食べなかったりすると、夏バテしてしまいます。
暑くてもできるだけたくさんの食材をとるように心がけましょう!
保護者のみなさま、毎日の昼食の準備、お疲れ様です。
毎年紹介していますが、ビビンバの味噌のレシピをお伝えします!
<ビビンバにかける時の4人分の量>
赤みそ(大さじ3)砂糖(大さじ1)みりん(大さじ1)
豆板醬(お好みで)水(適宜)白ごま(小さじ1)
<作り方>
材料を全て合わせて火にかけ、煮立たせたら出来上がり!
水の量でかたさを調節してください。焼きナス、冷ややっこ、そうめん、
野菜スティック、などかなり使えます。多めに作っておいて、最後は
炒め物の合わせ調味料として使い切ると便利です。ぜひお試しください。
まだまだ暑い日が続きます。
みなさま、体調に気を付けてお過ごしください。
09:42
2024/07/18

【食のお部屋】夏本番

| by 桜小学校
7月17日の給食は、
「米飯・牛乳・いわしのピリ辛煮・ゆかりあえ・肉じゃが」でした。

教室の空調が整ったとはいえ、外気温が高くなると、食欲は落ちがち
です。少しでも食べやすいように、煮魚はピリ辛味、添え野菜はゆかり
で和えて塩分に酸味をプラスした献立でした。
直前まで給食室の冷蔵庫で保冷していた牛乳ですが、外気温で、
結露がたくさん。ほくほくとしたジャガイモの肉じゃがも美味しかった
のですが、さっぱりとしたゆかりあえと冷たい牛乳が好評でした。
09:48
2024/07/04

【食のお部屋】夏野菜

| by 桜小学校
7月4日今日の給食には「夏野菜スパゲッティ」が登場しました。
 →  
(炒めている時は色が鮮やか)(煮込んで甘み倍増)
 → 
(麺はかなり硬茹でに)(炒め合わせると絶妙な仕上がり!)

苦手な児童が多いナス・ピーマン・トマトを使っていますが、
「ナスに気づかなかった!」と食べられたことに驚いている児童もいました。
おいしそうに食べながらも、ケチャップがたくさんついた口元に癒されました。
かなり暑い日が増えてきましたが「早寝早起きしっかり食事」で
体調を整えましょう。
14:11
2024/06/27

【食のお部屋】6月はかみかみメニュー

| by 桜小学校
今週で6月も終わりですね。
雨の少ない6月で、プールから楽しそうな声がきこえる日が多かった
ように思います。給食では、6月の献立テーマを「かみかみメニュー」
と設定し、かみごたえのある食材をたくさん使用してきました。
暑い日が多くなってくると、食欲が落ちがちですが、暑さに負けず
しっかり食べている姿を目にします。
 
6月26日の和え物は「かみかみナムル」でした。茎わかめを使用
することで食感を変えました。かみごたえとは別ですが、素揚げの
さつまいもを入れたこの日の酢豚はほんのり甘さが加わって好評でした。
6月27日のデザートは「ナタデココ入りフルーツポンチ」でした。
ナタデココでかみごたえアップをねらったメニューでしたが、
ナタデココを食べなれていない児童も多く、飲み込むタイミングに苦戦
している様子もありました。
かむことは、歯や口だけでなく体にも良い影響を与えると言われて
います。6月は桜小全体で歯に関する学習を実施した月でもあります。
またその様子は別の日にお伝えしたいと思います。
17:08
2024/05/30

【食のお部屋】注目のメニュー

| by 桜小学校
 5月の後半は、子どもたちが楽しみにしていたメニューがたくさん
登場しました。
その①手作り伊勢茶ゼリー その②チャーハン その③ラーメン
  (5月27日)   (5月29日)   (5月30日)
           
感染症対策として行程の多い手作りメニューが減っていましたが、
ようやくもとに戻りつつあります。
 手作りゼリーはさっぱりとしたお茶味のプルプル食感でした。
かわいいパッケージの既製品のゼリーも良いですが、手作りならでは
の優しい味でとても美味しかったですね。
 チャーハンは、初登場メニューでした。ごはんが残りがちな教室
でもいつもより長い行列が!期待通りの美味しさだったようで、
チャーハンの味はどうですか?と聞くと”グー”サインで答えてくれる
姿がたくさんありました。
 さくらっ子に人気の麺の日の中でも、ラーメンはトップクラスの人気
です。麺より野菜が多いのでは?というくらいの具の多さで、他では
なかなか味わえません。食材のうまみが詰まっていて、幸せな一杯です。
 6月の給食には噛み応えのある食材がたくさん登場します。
どんなメニューがあるのか、献立表をチェックしてみてくださいね。
10:33
2024/05/24

【食のお部屋】給食のかき揚げ

| by 桜小学校
5月24日(金)今日の給食は
「米飯・魚ふりかけ・牛乳・骨こつかきあげ・みそ汁」でした。

たくさんの野菜と白身魚のすり身、塩、米粉をよく混ぜて、丸めて
揚げます。今日は骨こつメニューということで、カルシウムを多く
ふくむ海藻のなかまの「ひじき」が入っていました。

給食室の大きな釜でたくさんの油を使ってあげるかき揚げは、
外側カリっと、中はふんわりで美味しいですね。
急に暑くなってきたので、生活リズムを整えて、体調管理に
気をつけましょう。
14:08
123