4月14日(金)2限目避難訓練をしました。
「給食室から出火」という想定です。特に年度初めの訓練では新しい教室からの避難経路を知る、というのが大事なめあてです。
1年生は初めての訓練。ハンカチで口をおさえて、防災頭巾をかぶって・・・。
自分の命を守るために、避難の仕方をしっかり身につけましょう。
「お」さない 「は」しらない 「し」ゃべらない 「も」どらない 「て」いがくねんゆうせんで 頭文字をとって「おはし もて」覚えやすいですね。
運動場に出てからも静かに素早く整列できました。
校長先生からは「火事のときには、色もにおいもついていないガスがでます。そのガスは軽いので上のほうに溜まります。だから、気づかないうちにガスを吸ってしまわないように口を押えて低い姿勢で避難することが大事です。今日は自分の命を守れる桜っ子の姿が見られました。」とお話がありました。
どんな状況でも「静かに聴く」ことが大事ということで、校長先生の合図で全校児童で「静か」をつくりました。
350人近い人が集まっているとは思えないほどの静けさがつくれました。