> 令和6年度学校の様子 
四日市市立桜小学校
 

日誌

令和6年度学校の様子 >> 記事詳細

2025/01/29

【2・5年生】きょうだい学年で大繩チャレンジ

| by 桜小学校
体育館から数字をカウントする元気な声が聞こえてきました。

5年生と2年生が一緒に大繩をしていました。
縄を回すのは5年生。縄を跳ぶタイミングをつかむ練習中の子がとぶときには縄を回す動作を大きくしたり、縄に入るタイミングを声掛けしたり、連続で跳べる時はテンポよく回していました。
縄とびが好きな子も苦手意識がある子も、自分に合った方法で縄跳びできるように気を配って縄を回すのはさすが5年生。
「失敗しても大丈夫」という雰囲気があるとどの子も安心して活動できますね。
08:21