四日市市立桜台小学校
 

日誌

学校長より
12345
2025/03/31new

1年間、ありがとうございました

| by 桜台小学校長
ひょうたん池の桜が少しずつ咲いてきました。河津桜は終わりましたが、ソメイヨシノが少しずつ咲いています。第1会議室前のチューリップの花が何人か咲いてきています。
本日で、令和6年度はおわりです。保護者の皆様、地域の皆様、一年間本校の学校教育活動にご理解ご支援等いただき、誠にありがとうございました!!
 明日から、令和7年度です。引き続き、よろしくお願いいたします。


13:55
2025/03/28new

園芸ボランティアさん、ありがとうございました

| by 桜台小学校長
 本日、園芸ボランティアの方々がみえて、正門玄関近くの花壇の草取りをしてくださいました。パンジーがとてもきれいに咲いています。

13:52
2025/03/28new

トイレ掃除

| by 桜台小学校長
昨日、今日と二日間、四日市シルバー人材センターの方による子どもたちが使うトイレ掃除をしていただきました。新学期に向け、とてもきれいになりました。

13:50
2025/03/25

高学年図書室 机いすが新しくなりました

| by 桜台小学校長

みえ森と緑の県民税を活用した取組の一つである「森と人をつなぐ学び場づくり」事業として、本校図書室に松阪飯南森林組合が作製した机いすが、本日納入されました。とても座りやすく、木の香りがしています。4月から「森林や木材」について学び、図書室では図書を通じて子ども同士がふれあう場にしていきます。
ありがとうございます。


17:21
2025/03/21

桜子ども園 卒園式

| by 桜台小学校長
 本日、桜子ども園づくり協力者の一員として、卒園式に参加しました。一年間のあゆみをビデオ上映されたあと、年長児のみなさん21名が希望に夢膨らませつつ、緊張しつつ入場。園長先生から卒園証書を一人ずつもらい、保護者に手渡していました。園長先生からは、「自分を大好きになってください。自分を好きになれる人は周りの人も好きになります。それから、わからないことがあったら、周りの人に聞きましょう。周りの人に助けをもとめることができることも大事です。」とのお話がありました。
 卒園おめでとうございます!!小学校で待ってます。

17:07
2025/03/18

園芸ボランティアの方々、ありがとうございます

| by 桜台小学校長
 本日、明日の卒業式に向けて、園芸ボランティアの方々が体育館前をきれいにしてくださいました。まずは体育館入り口のドア付近。そのあと、植木の所や西口入り口付近のグレーチングを外して中をきれいにしてくださいました。子どもたちも園芸ボランティアさんをみかけては、「ありがとうございます!」と声をかけており、園芸ボランティアさんが「いつも声かけてくれて、本当にうれしい。励みになります。」とおっしゃってくださいました。

19:46
2025/03/11

サブグラウンドがきれいになりました

| by 桜台小学校長
 2月末から3月上旬にかけて、市役所から依頼していただいた業者が、砂利入れとトラロープ張りをしてくれました。きれいになりました。

18:28
2025/03/07

春はもうすぐ

| by 桜台小学校長

 例年ならすでに2月末で満開の花桃の木です。小さなつぼみがやっと出てきました。

 校長室横の河津桜は来週には開花しそうです。

 体育館前の梅の花が二輪ほど咲いていました。
 少しずつ春が近づいてきています。来週からは、5・6年生合同の卒業式練習が始まります。
16:29
2025/02/25

園芸ボランティアさん ありがとうございます

| by 桜台小学校長
 本日は3人の方がおみえになり、園芸委員会の花壇をきれいにしてくださいました。先週に比べ暖かくなったというものの、まだまだ寒い中で作業をしていただきました。ありがとうございました。

18:38
2025/02/18

令和7年度入学説明会 開催

| by 桜台小学校長
 本日午後より来入児保護者への入学説明会を第一会議室にて開催しました。1時間弱の説明(校長、来年度PTA会長、一年生担任、養護教諭)の後、物品購入もしていただきました。

18:52
12345