四日市市立桜台小学校
 

桜台っ子ニュース

令和7年度
12345
2025/11/28new

外で!

| by 桜台小学校長
 桜こども園の公開保育に桜中学校区の先生が参観しました。

 年齢を超えて仲よく遊ぶ姿、しっかりと順番を待つ姿・・・すばらしいと感じました。
 また、昨日は就学時健診だったこともあり、たくさんの子どもが「校長先生」と手を振ってくれました。

 参観を終え、そのまま、運動場に向かうと・・・


 体育委員会が主催した3.4年生の「ケイドロ」が始まっていました。


 高鉄棒では足掛け周りや後方支持回転を楽しんでいます。


 ブランコや遊具・・・


 サッカーや鬼ごっこ・・・

 中庭では一輪車・・・
 元気に遊んでいました。
16:28
2025/11/27new

焼き芋会大成功!

| by 桜台小学校長
 園芸ボランティアのみなさんを中心に地域の方にお世話になり「焼き芋会」を行いました。当初は25日の予定でしたが天候の加減で本日の開催となりました。

 畑の6年生が作った穴に、園芸ボランティアのみんさんが薪や枝を入れ、燃やします。



 その間、子どもたちはきょうだい学年でペアになりサツマイモを濡れた新聞紙とアルミホイルでしっかりと巻きました。



 火は炭になり、子どもたちは丸めた芋を投入しました。


 待つこと40分。ふっくらとおいしい焼き芋ができました。




 甘くておいしい焼き芋に子どもたちは大満足です。
 園芸ボランティアの皆様、本当にありがとうございました。
17:51
2025/11/26new

【5年生算数】台形の面積はどう求めるのだろう?

| by 桜台小学校長
本校の先生方は、算数科の授業研究に取り組んでいます。今日は、5年生で『図形の角を調べよう』の単元を参観しました。課題は「台形の面積の求め方を考えることができる」でした。児童は、一人学びの時間にしっかりと考え、グループの学びでは意見を交換し合い、考えを深めることができました。
上から・全体での意見交流 中・グループ討議  下・一人学びの時間参観する先生方







15:00
2025/11/25new

授業風景あれこれ!

| by 桜台小学校長
 楽しみにしていた焼き芋大会はあいにくの天気のために27日に延期されました。
 そんな中、子どもたちは集中してがんばっていました。


 読書スタンプラリーのシートも埋まってきました。キッズルームもにぎわっています。



 今日は6年生が西日野にじ学園のなかまと一緒に活動しました。図工や家庭の授業の他、体育館でケイドロやだるまさんが転んだなどのレクリエーションを楽しみました。


 4年2組は理科室で実験です。温度によって水の体積がどうなるのかを確かめていました。


 1年生は栄養教諭の橋本先生からお箸の使い方について学びました。


 小さな硬いマカロニを箸でつまんで、小さな枠に上手に移すことができました。
18:08
2025/11/21

【自然教室2日目】解散式

| by 桜台小学校長
疲れた顔~
よく頑張りました。退所式までは、元気な笑顔でしたが、、、、、
今日は、ゆっくり休んでください。大成功の自然教室でした。

14:10
12345