四日市市立桜台小学校
 
学校教育目標

夢と希望をもち
心豊かに学び合う子どもの育成

根気「つよく」真剣に学び合う子
「あたたかく」思いやりのある子
「あかるく」健やな心と体を持った子 


 

桜台っ子ニュース

桜台っ子ニュース(R6年度)
12345
2025/03/25

修了式・離任式

| by 桜台小学校長
 体育館で集合型で行いました。どの学年も静かに入場し黙って待つことができており、司会の先生から褒めていただきました。まず校歌を歌いました。1年から5年生までしっかり歌えました。各学年代表1名の3学期がんばった事の発表、校長からの話のあと、離任式を行いました。参加できた7名の方、お一人お一人からお話をいただき、児童代表挨拶、プレゼント渡しがありました。
 保護者・地域の皆様、今年度の桜台小学校教育を支えていただきましたことに、心より感謝申し上げます。来年度も引き続きよろしくお願いします。

17:30
2025/03/24

大掃除

| by 桜台小学校長
 本日は3限授業で、大掃除がありました。南校舎1階中央トイレでは、6年生が卒業して1年生だけでしっかりお掃除できていました。すばらしいです。どのクラスでも1年間の感謝の気持ちをもって、自分の机の中まできれいにすることができました。
ありがとう。

17:48
2025/03/19

卒業式後の歓送

| by 桜台小学校長
 卒業式が終わってから、教室で担任との最後の時間を過ごした後、運動場と南校舎の間の道で、5年生と教職員による歓送が行われました。風が強く雨もパラつく中、5年生と教職員がおめでとうの言葉かけと大きな拍手をする中、6年生が保護者とともに素敵な笑顔でしっかりとした足取りで歩いていきました。卒業、おめでとう!

15:39
2025/03/19

第48回 卒業証書授与式

| by 桜台小学校長
 本日、9時30分から令和6年度卒業証書授与式が行われ、54名の6年生が桜台小学校を巣立っていきました。6年生も5年生も、今までの練習の甲斐あって一番ステキな姿をみせてくれました。
 これまで、6年生を見守ってくださった皆様に心からの感謝申し上げます。
ありがとうございました。

15:32
2025/03/18

卒業式の準備

| by 桜台小学校長
 本日、5・6限目に5年生が卒業式の準備をしてくれました。体育館、児童昇降口、階段、トイレ、6年生教室、保護者控室になる1年生教室、ひらめき学級の教室、教室前廊下、手洗い場を少ない人数でも、先生たちと一緒に一生懸命掃除してくれました。いよいよ明日が卒業式です。校長室横の河津桜が6年生の卒業を祝うかのようにほぼ満開を迎えています。

19:51
2025/03/17

PTA登校指導ありがとうございました

| by 桜台小学校長
 3月11日に今年度最後のPTAによる登校指導が行われました。
【感想・子どもたちの様子】
・班長・副班長さんのおかげで、大きい曲がり角でもしっかり止まって手をあげて周りを見てくれているので、安心です。
・1年生の子も元気に挨拶できる子も増えてきてうれしいです。
・雨の中、班長さんを先頭にきちんと列に並んで登校していました。班長さんも班員をきちんと確認しつつ、横断歩道を渡ってくれました。あいさつをするときちんとしてくれて、みんな元気よくよかったです。
・一年間、月に一度だけの登校指導でしたが、子どもたちがそれぞれ列を乱すことなくきちんと登校していたので、感心しました。
・天気のせいか、あいさつがいつもより控めな様子でした。
・一年間登校指導にあたり、自分の子以外の周りの様子がみえて新鮮な気持ちでした。地域で見守っているよと言うことが大事だなと思いました。
・来年度から子どもが4人減ってしまい、5・6年生が行事で不在だと低学年だけの班があると思います。対策が必要だと思います。
・2年生の子がだれよりも先に大きな声で挨拶ができていました。
・最後の当番でした。貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました。

1年間、ありがとうございました。
見守りの会の方々も毎朝の見守り、大変感謝いたします。引き続きよろしくお願いいたします。


10:24
2025/03/14

6年生 奉仕作業

| by 桜台小学校長
 4・5限目に、6年生教室で自分が使っていた机椅子の掃除、特別教室のワックスがけを6年生がしてくれました。教室では掲示物もはがしてしまったので、担任の先生は「急に寂しい感じがして・・・いよいよ卒業なんですね」と感慨深げでした。

16:43
2025/03/14

卒業式予行

| by 桜台小学校長
 本日9時半より卒業式予行を行いました。5年生も6年生も緊張する中、1時間ほどで終わりました。5年生も6年生も、ずいぶんよい姿勢を保てるようになりましたが、それゆえにできていない子が目立ってしまい、それぞれ担任の先生から指導が入りました。でも桜台っ子はもっとできるという先生たちの想いからです。きっと卒業式ではもっと素晴らしい姿をみせてくれると思います。

16:32
2025/03/13

桜中学校入学ガイダンス

| by 桜台小学校長
 3限目の卒業式練習を中学校の先生方に見ていただきました。そのあと、4限目に中学校入学後の生活についてお話をしていただきました。学校の決まりのことや授業、部活のことなど、写真を見ながら説明を聞きました。「テスト」と言われると、「え~」と反応していいた子もいましたが、いろいろな行事のことを教えてもらい、中学校生活が楽しみになったようでした。

16:38
2025/03/13

3年生 一号舘社会見学&買い物学習

| by 桜台小学校長
 午後から一号舘へ3年生が行きました。
 一号館では、品物の産地を探したり買い物がしやすいように陳列されて工夫を見て回りました。クラス単位で約20分ずつの見学と買い物という設定で活動しました。
 買い物学習では、200円以内でお菓子・ジュースを選び、レジでの支払いも自分一人でしました。一生懸命計算しながら選んでいる様子がみられました。今後、自分で買い物をすることに生かせる良い機会になったと思います。

16:23
12345

新着情報