今日は朝から子どもたちに「おはようございます」とあいさつをしていると、1年生の子たちがペットボトルに水を入れてやってきて、昨日アサガオの種をまいた自分の植木鉢に水をあげていました。アサガオの芽が出るのが楽しみですね。子どもたちの驚く顔を早くみたいです。
3年生は、算数でわり算の学習をしています。何人かの子どもたちが前に出て黒板に「÷」を書いていました。記号はなかなか書きにくいのかなあ?いろいろな「÷」を書いて学級の他の子たちの書いたものと自分の書いたものとを見比べていました。
5年生の教室には学級目標が掲げられていました。「当たり前のように手本になれるクラス」と書かれていました。高学年として頼もしく感じました。「学校のためにできることを考える」「あきらめないで最後までがんばる」「おたがいのことを思いやれる」という言葉が添え書きされていました。低学年や中学年の見本となるような、しっかりとした行動がとれるように期待しています。
6年生は、「裁判所はどんなことをしているのか」ということについて、学習ビデオを見て学んでいました。もと嵐の相葉さんが出ている学習ビデオで、子どもたちは興味を持って食い入るようにビデオを見ていました。