本日、3・4限目に、桜地区自主防災協議会「桜ずきんちゃん」の方々をお招きし、4年生を対象に「防災教室」を行いました。
まずは、防災〇×クイズを行いました。一人ひとりに団扇を持たせてくださり、みんな一生懸命考えてAかBかを選択していました。子どもたちが一番驚いていたのは、「ガソリンスタンドは災害時避難所として安全である」ということでした。
クイズの後は、災害時のトイレのお話を聞き、実際に簡易段ボールトイレづくりを子どもたちが体験できました。私も完成したトイレに座らせてもらいました。つぶれないかと心配しましたが、大丈夫でした。
子どもたちの話の聞き方がとてもよく、褒めていただきました。



