このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
メニュー
トップページ
桜台小学校について
学校沿革史
教育ビジョン
桜台っ子「10のきまり」
桜台っ子「学校生活10のやくそく」
いじめ防止基本方針
学校からのお知らせ
所在地・連絡先
災害時の登下校について
学校だより「ひょうたんいけ」
年間行事予定
日課表
過去の記事
ミサイル落下時の行動
Jアラート発信時の行動
counter
日誌
令和6年度
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2024/10/08
3年食育学習
| by
桜台小学校長
今日は、栄養教諭による食育の授業が3年生でありました。教材は「しいたけ」です。桜地区で作られており、給食でもよくつかわれる食材です。まず子どもたちにしいたけの絵を描かせました。驚いたことに鍋に入れる際に包丁で切り込みを入れますが、その切れ込みが入ったしいたけを描く子が多かったです。それからシイタケクイズ。「しいたけを干してもおいしくなる」との問いに半分の子がNOを出しました。干しシイタケと桜地区のしいたけの実物も見せてもらいました。最後にしいたけは腸を掃除してくれることを学習しました。
18:18
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project