保護者のみなさまへ

令和7年度 就学援助制度について

就学援助制度について〕
詳細は、四日市HPへ  ⇓(更新日:2024年 8月30日)へ
◇ 令和7年度 就学援助制度のお知らせ ◇
令和6年9月2日「C4th Home&School」にて連絡>
【注】継続の方も毎年申請が必要です。自動更新ではありません。





利用者登録について、詳しくは以下のプリントをご覧ください。
 

日誌

笹川中学校 日々のようす
12345
2025/04/17new

体調管理を

| by 笹川
 4月(4がつ)も折(お)り返(かえ)しのあたりですが、朝(あさ)は、まだ冷(ひ)えを感(かん)じます。
 学校生活(がっこうせいかつ)がスタートして2週間余(2しゅうかんあま)り、新(あたら)しい環境(かんきょう)ということもあって疲(つか)れを感じている人(ひと)もいるでしょう。
 体調管理(たいちょうかんり)をしながら、この4月を元気(げんき)にのりきっていきましょう。

09:30
2025/04/16new

【1年生】授業の様子

| by 笹川中
1年生の理科では身の回りにある植物を探しに散策をしました。
日当たりの良い植物や日陰に生えている植物など場所によって生えている植物の違いを勉強しました。

19:39 | 1年生
2025/04/16new

授業

| by 笹川
 写真(しゃしん)は、2年生英語科(2ねんせいえいごか)の授業(じゅぎょう)のようすです。
 YEF(英語指導員(えいごしどういん))も加(くわ)わり、授業が行(おこな)われていました。

 授業の内容(ないよう)を覚(おぼ)えることも時(とき)に必要(ひつよう)だと思(おも)いますが、学習(がくしゅう)した内容をつかうなどして、自(みずか)ら考(かんが)え、答(こた)えを出(だ)そうとしてみることも大切(たいせつ)です。
 前向(まえむ)きにとりくんだ結果(けっか)であれば、たとえそのとき、答えがまちがっていたとしても、それまでのがんばりは無駄(むだ)にはなりません。授業を大切にしていきましょう。
09:45
2025/04/15new

学級目標作成、グループワーク

| by 笹川中
各クラス学級目標作成に取り組んでいます。すでに完成したクラスや作成途中のクラスもありますが、どのクラスも良いものが出来上がってきています。
また今日は、グループワークトレーニングも行いました。班で協力して一生懸命取り組むことができました。
           
19:58 | 2年生
2025/04/15new

【3年生】修学旅行の取り組み

| by 笹川中
 本日、学年集会を行いました。始めに、室長会から学年目標の発表がありました。今年の目標は「創造・果敢」です。そのあと、修学旅行の目標やルール、行程の説明がありました。明るく意欲的な雰囲気を「創造」できるよう、修学旅行の取り組みに「果敢」に取り組んでいきましょう。

13:50
2025/04/15new

朝の呼びかけ

| by 笹川
 朝(あさ)、生徒会役員(せいとかいやくいん)や生活委員(せいかついいん)が正門前(せいもんまえ)に立(た)ち、あいさつや交通安全(こうつうあんぜん)の呼(よ)びかけをしています。ありがとう。

 今朝(けさ)も、あいさつの声(こえ)がたくさん聞(き)かれました。あいさつで一日のスタートがいいものになっていくといいですね。
09:10
2025/04/14new

【2年生】授業がスタート

| by 笹川中
4月14日(月)、2年生は教科授業が本格的にスタートしました。YEFの先生の授業もありました。放課後の部活動では1年生の仮入部が始まり、後輩に指導している姿がありました。後輩の手本となるようにがんばりましょう!

20:36 | 2年生
2025/04/14new

【1年生】部活動仮入部が始まりました

| by 笹川中
本日放課後より部活動の仮入部が始まりました。
18日(金)まで体験ができます。
自分が3年間続けられるものをみつけていきましょう。

18:03 | 1年生
2025/04/14new

【1年生】教科授業スタート

| by 笹川中
今週から本格的に教科授業がスタートしました。
どのクラスも1年間の内容や評価についてガイダンスを行っています。
持ち物を確認し、落ち着いて授業に参加していきましょう。
写真は1組:保健体育、2組:英語、3組:理科の様子です。

09:25 | 1年生
2025/04/14new

季節も進んでいます

| by 笹川
 土曜日(どようび)、PTAの会議(かいぎ)がありました。ご出席(しゅっせき)いただきましたみなさま、ありがとうございました。
 土曜日の夜遅(よるおそ)くから日曜日(にちようび)にかけて、風雨(ふうう)が強(つよ)く、学校横(がっこうよこ)の桜(さくら)の木々(きぎ)も緑(みどり)の葉(は)っぱが多(おお)くなっています。

 季節(きせつ)が進(すす)んでいることを感(かん)じます。
 学校生活(がっこうせいかつ)に慣(な)れてきたと思(おも)う人(ひと)、まだ慣れてきていないかなと思う人さまざまでしょうが、自分(じぶん)のことや周(まわ)りの人を大切(たいせつ)に思いながら、一日(いちにち)一日の時間(じかん)も大切にすごしていきましょう。
09:15
12345

新着情報

 

お知らせ

-------------------------
笹川中学校の
「学んでE-net!」
 (オンライン学習)
  はこちらから

学んでE-net!

 

モバイル用

モバイル笹川中はこちら