日誌

日誌(2016年度) >> 記事詳細

2016/04/22

今日は、1年生、学年集会を持ちました。

| by 笹川中学校
 今日、6時間目の一部時間を活用して、1年生は学年集会を持ちました。内容についてはいくつかありましたが、1つは、ケータイ電話の扱いについてでした。先日、学年で生活アンケート調査を実施したのですが、例年になく、ケータイやスマホの所持率が高いことより、メールやLINEによるトラブルも十分に予想されることから、その扱いについて話がありました。相手をみて言葉を掛ける場合とメールで送る言葉では伝わり方が違ってくる。そんなつもりで送ったわけではなくても、その送った言葉が相手を傷つけることだってある。だからメールやLINEでのやりとりは十分に気をつけてほしいということ。2つ目は、休み時間の過ごし方について。ふざけ合っている場合があると思うが、小学生の時と違って、身体も少しずつ大きくなっていることより、思わぬことで相手が痛い思いをすることだってある。十分、気を付けてほしいということ。最後に、ことば遣いについて、メールやLINEの扱いと関連しますが、相手に対してかける言葉、言い方によっては、分かっていても気になることはある。きつい言葉というのもあることから、このことについても注意してほしい。この3点について、学年集会で担当の先生から話がありました。ACジャパンのCMにもあったと思いますが、「いろいろな立場になった時の気持ちを考えてみよう」その時、その時、人はどのような気持ちになるのか、相手の立場になって考えることも必要ですね。

11:26

新着情報

 

お知らせ

-------------------------
笹川中学校の
「学んでE-net!」
 (オンライン学習)
  はこちらから

学んでE-net!

 

モバイル用

モバイル笹川中はこちら