写真(しゃしん)は、2年生英語科(2ねんせいえいごか)の授業(じゅぎょう)のようすです。
YEF(英語指導員(えいごしどういん))も加(くわ)わり、授業が行(おこな)われていました。

授業の内容(ないよう)を覚(おぼ)えることも時(とき)に必要(ひつよう)だと思(おも)いますが、学習(がくしゅう)した内容をつかうなどして、自(みずか)ら考(かんが)え、答(こた)えを出(だ)そうとしてみることも大切(たいせつ)です。
前向(まえむ)きにとりくんだ結果(けっか)であれば、たとえそのとき、答えがまちがっていたとしても、それまでのがんばりは無駄(むだ)にはなりません。授業を大切にしていきましょう。