3年生の国語科で個人公開授業が行われたので紹介します。
この授業では、物事を多角的・多面的に捉えるクリティカルシンキング(批判的思考力)を身につけるため、教材「人工知能と未来/人間と人工知能と創造性」を使って、グループワークを行いました。
批判的な読みのプロセスを確認した後、文章を読み、あえて批判を行い、その文章が伝えたいことを正しく読み取り、それに対して、自分がどう考えたのかをまとめました。その後、グループとなり意見交流、討議を行いました。グループ内では、司会、書記、タイムキーパー、発表者など役割分担がされていて、しっかり討議することができていました。
あえて批判的に読むことで、筆者の主張をより深く捉えることができたようです。