今日は午前中に水沢小学校と小山田小学校の6年生が水平社宣言について学習するという話をお聞きしたので、少し見学に行かせてもらいました。
小山田小学校の6年生は最初ちょっと緊張していたかもしれませんが・・・


授業でお互いの意見を聞いて、その後の休み時間にはすっかりうちとけて楽しそうでした。


人権学習でも、しっかりと自分の考えを発表できていて、また、人の意見を聞く様子も真剣そのものでした。来年西陵中学校に来てくれることを楽しみにしています!
午後からは四日市市教育委員会事務局から指導主事の先生にお越しいただき、英語の授業を見ていただきました。
防災バッグの中身について小グループでのプレゼンをするという授業でした。
今までの授業で準備してきた内容をグループで確認しています。


教室の四隅に分かれて、発表です。前半後半に分かれて、8つのグループそれぞれの発表を聞いて、一番良かったと思うグループに投票です。


沢山の先生が見に来ていたので緊張したかもしれませんが、どのグループも真剣に、なおかつ笑顔で取り組んでいました。
先生も投票に参加しています。

その後は全体研修会で、活発な意見交換が行われました。
生徒の皆さんと同じように、先生達も日々頑張って勉強しています。
一緒に成長していきましょう!

