今日もみんなの授業の様子はどんな感じかな、と教室を見に行くと、タブレットにノートに、と視線を移しながら頑張っています。


家庭科で部屋の間取りについて考える授業だったようです。
自分の理想の間取りを考えるのって、わくわくしますね。
技術室からはベルトサンダーの音が聞こえてきました。
木工作品に取り組んでいるようです。
何を作るのかは人によって様々なようです。



職人さんみたいでかっこいいですね!

作業が早く進んでいる人は塗装に入っていました。
いい作品が出来上がるといいですね。
ちなみに私は小学生や中学生の時に作った美術や技術の作品がまだいくつか残っています。久々に見ると懐かしいですね。
落書きだらけのノートなども40年以上たつと味わい深いものです。
全てを取っておくのは難しいかもしれませんが、何か思い出に残るものがあると大人になったときに面白いと思いますよ。