1月30日(木)食育の授業がありました。これからの中学生活に向けて、食生活の大切さを教えていただきました。
生活リズムを整えるための合言葉「早寝・早起き・朝ごはん」を意識すること、健康な体を作るために、バランスの良い食事をとることについて教えていただきました。成長期である6年生は、色の濃い野菜とその他の野菜を含めると、一日300グラム(目安は、両手いっぱいで3はい)の野菜を食べることが理想的だそうです。
また、よく噛んで食事をすると体に良いことがたくさんあると教えていただき、給食の時間にも、よく噛むことを意識することができました。