下野小DAYS
下野小学校の様子をお伝えします!
12345
2025/03/31new

令和6年度が終わります

| by 学校長
3月31日(月)、本日で令和6年度が終わります。外のお花を見てみると、桜の花が咲き始めていました。明日からの新年度を待っているようです。また、植樹をした桜の木も、かわいいつぼみを膨らませていました。楽しみですね。皆様のおかげで、令和6年度が終えられることに、感謝申し上げます。

16:32 | 学校全体
2025/03/25

令和6年度を修了しました

| by 学校長
令和6年度の教育課程を修了しました。
1限目に、担任から「あゆみ」を渡し、それぞれががんばったことを伝えました。
2限目には、1年生から5年生までが体育館に集まり、修了式を行いました。校長からは、卒業式の報告と在校生代表として頑張ってくれた5年生へのお礼を伝えました。そのあと、1年間を振り返り、「わかる」から「できる」の目標を達成できたところと、これからもう少しがんbってほしいところを伝えました。生活指導担当の吉原先生からは、「は・る・っや・す・み・も」と春休みの生活で大切にしてほしいことを伝えてもらいました。元気に春休みを過ごしてください。
了式の後、離任式・退任式を行い、今年度で下野小学校を去る職員の紹介と挨拶がありました。

4年生までの子どもたちが帰った後、5年生が残って、新年度に向けたつくえ・椅子の移動を行ってくれました。とても頑張って仕事をしてくれたおかげで、予定より早く作業が終わりました。5年生のみなさん、ありがとう。最高学年としての頼もしい働きを見せてくれてありがとう。

16:23 | 学校全体
2025/03/21

大掃除

| by 学校長
3月21日(金)、大掃除をしました。1年の締めくくりとして、教室や廊下、トイレや下駄箱など、いつもの担当場所ですが、時間をかけて、丁寧にきれいにしました。また、教室では、机やいすの脚についてほこりなどをきれいにしているクラスもありました。きれいになって、気持ちがいいですね。

16:59 | 学校全体
2025/03/19

88名が卒業しました

| by 下野小学校
3月19日(水)、令和6年度の卒業式を無事に行うことができました。5年生が在校生の代表として参列しました。四日市市長森様をはじめ、来賓の方々や保護者に見守られながら、子ども達は清々しい態度で臨み、88人全員が、一人ひとりがしっかりと卒業証書を受け取りました。別れの言葉では、一人で話すの台詞がありましたが、どの言葉も心を込めて言い、小学校での思い出や感謝の気持ちや次への思いを伝えました。5年生とのかけあいの「明日へつなぐもの」の歌は、とても感動しました。最後に6年生が歌った「はじまりの歌」は、とてもきれいな二部合唱で透き通った声が体育館に響き渡り素晴らしかったです。

卒業生のみなさん、自分の夢をあきらめず,下野小学校で学んだことを思い出し、新しい世界で活躍されることを願っています。

ご多用のなか、ご臨席いただいたご来賓・保護者の皆様、ありがとうございました。


15:44 | 6年
2025/03/18

花壇のお花がきれいです

| by 学校長
栽培委員会で育てている花壇のパンジーやビオラがとてもきれいに咲いています。今年度の図工室前の花壇は、星です。とてもきれいで、みんなの目を癒してくれています。委員会の皆さん、水やりや草取りなどのお世話をありがとう。

16:25 | 学校全体
12345

新着情報

 

パブリックスペース

令和6年度が終わります03/31 16:32