本日、水沢小学校「第149回卒業証書授与式」を挙行しました。卒業生とその保護者、5年生、教職員、来賓(地域選出市議会議員、地域連合自治会長(CS委員長)、CS委員、地域関係者、PTA会長、PTA副会長)と、多くの地域の皆様、保護者の皆様に参列いただき、盛大に卒業式を開催することができました。
参列者による拍手で迎えられた6年生が入場し、卒業式が始まりました。卒業証書授与では、担任が名前を読み上げると、「はい」とはっきりとした返事をし、一人ひとりが順番にマイクの前まで来て、自分の将来に向けた夢やこれまでのお世話になった方々への感謝の気持ちを語りました。その後、壇上へと進み、校長から卒業証書を受け取りました。「旅立ちの言葉」では、一人ひとりが小学校生活の思い出をふまえ、堂々と卒業する気持ちを語りました。「桜ノ雨」「旅立ちの日に」の2曲を合唱し、卒業式を盛り上げました。ました。
卒業証書授与では、「卒業証書がない」というハプニングがありましたが、それもいい思い出になったことと思います。笑顔を見せて、緊張感がほぐれたようでした。約1時間15分の卒業式でしたが、終始おごそかな雰囲気の中で進行しました。卒業生の皆さん、その保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。地域関係者の皆様、きらら委員(CS)の皆様、卒業式への参列ありがとうございました。5年生の皆さん、卒業式を盛り上げてくれてありがとうございました。明日からは最高学年となります。水沢小学校のリーダーとしてその役割をしっかりと受け継いでください。頼みますよ。