四日市市内に暴風警報が発表されたという想定で緊急引き渡し訓練を実施しました。昨年度までは、新1年生のみの実施でしたが、暴風雨だけでなく、地震などの自然災害や南海トラフ地震臨時情報の発表など様々なケースが考えられ、その場合緊急引き渡しをすることが想定されます。
全校児童約700名の大規模校の本校で全校一斉引き渡しする際にどんな課題があり、子どもたちをどうやってスムーズに引き渡すのか考えていかないと有事の際に対応することができません。
今回全校で引き渡ししたことで、時間まで整然と昇降口前で待っていただく姿や教室で順に並んで対応していただく保護者の姿勢のおかげで、スムーズに子どもたを返すことができました。今回の実施から課題を出して緊急の際にさらに安全に子どもたちを保護者の皆さま方に引き渡せるようにしていきたいと思います。
今回の訓練を受けて、何かお気づきのことがあれば、担任や管理職までお伝えください。
