道徳の時間、「どっちがいい」という題材を読み、ルールがたくさんある村、ルールがほとんどない村よいのか考えました。
子どもたちはルールがたくさんある方がよりよく生活できると考えたようでした。ルールがあっても守らなければ何もなりません。
ルールが少なくても人のことを考えてみんなが生活できれば気持ちよく生活できます。どちらもよさがあります。大切なことはルールがあれば、みんなが守ることだと思います。学校生活でもたくさんのルールがあります。一人一人守ることでみんなが気持ちよく過ごせる常磐西小学校にしてほしいと思います。
