日誌


2024/06/21

今日の給食

| by 常磐小学校 
6月19日(水)
米飯 牛乳
ユーリンチー
キャベツとツナのうま煮


【ユーリンチー】
ユーリンチーは中国料理のひとつで、油で揚げた鶏肉に、刻んだ長ねぎの入った甘酸っぱいたれがかかっている料理です。

鶏肉をしょうが、酒、しょうゆに漬け込み、米粉と片栗粉を合わせた粉をまぶして油で揚げます。


さとう、みりん、しょうゆ、酢、ねぎを合わせてたれを作り、揚げた鶏肉をからめます。


お酢を使うので、暑い時期や食欲のないときでもさっぱりと食べることができます。

【キャベツとツナのうま煮】

削節でだしをとり、にんじん、玉ねぎ、キャベツ、小松菜、豆腐を入れて、調味料で味付けをしてじっくり煮込みました。

6月20日(木)
小型玄米パン はっこう乳
冷やし中華
フライドかぼちゃ


【冷やし中華】



冷やし中華は日本で生まれた料理です。暑い時期でも麺類をおいしく食べられるよう、味付けにお酢を使ってさっぱりとさせる工夫がしてあります。今日は具材にかみごたえのある茎わかめが入っています。

【フライドかぼちゃ】



6月21日(金)
かみかみビビンバ 牛乳
豆腐とわかめのスープ


【かみかみビビンバ】


今日のビビンバは、大豆の部分が大きくかみごたえがある、大豆もやしを使ったかみかみメニューです。

【豆腐とわかめのスープ】


豆腐とわかめのスープには、豆腐、わかめ、ベーコン、竹の子、白菜、青ねぎが入っています。青ねぎは四日市産です。
19:13

新着情報

 
フォトアルバム
常磐小2024

常磐小2024を開きます。
7枚
常磐小2024

登録者:常磐小学校  | 2024/04/23(2票)