2月26日(水)
米飯 牛乳
あじのチリソースがらめ
ワンタンスープ

【あじのチリソースがらめ】



チリソースの「チリ」は唐辛子のことです。唐辛子を使ったピリッと辛い豆板醬がソースに入っています。豆板醬のほかにも生姜とにんにくが使われています。あじのチリソースがらめは体を温める体ぽかぽかメニューです。
【ワンタンスープ】

にんじん、たけのこ、キャベツ、小松菜、魚肉ソーセージ、ワンタンが入っています。
2月27日(木)
小型玄米パン 牛乳
きりたんぽ鍋
みそポテト

【きりたんぽ鍋】

きりたんぽは秋田県の郷土料理で、ごはんをすりつぶし、木に巻きつけて炭火で焼いて作ります。食べやすい大きさに切って鍋に入れたり、焼いてみそをつけて食べます。



給食では鍋に入れて「きりたんぽ鍋」にしました。鶏肉と野菜のうまみがおいしい体ぽかぽかメニューです。
【みそポテト】

じゃがいもに、小麦粉と片栗粉を合わせた粉をまぶします。残った粉に水を入れてバッター液を作り、じゃがいもをつけて油で揚げます。



白みそ、砂糖、酒、水をあわせたものを煮立たせみそだれを作り、揚げたじゃがいもにみそだれをかけます。
2月28日(金)
キムチビビンバ 牛乳
ポーミトン

【キムチビビンバ】


今日はキムチが入ったキムチビビンバです。キムチは唐辛子やにんにくを使っているので、血の流れをよくし、体を温める働きがあります。
【ポーミトン】


ポーミトンは水溶き片栗粉でとろみをつけてから、溶き卵を少しずつ流し入れて煮込みます。