[HOME] 1年生の部屋

 交通安全教室(10月29日)2014.10.30
四日市南自動車学校の方々に来ていただき、交通安全教室を行いました。
まずは信号の意味や横断歩道の上手な渡り方を教えていただきました。その後、2人ペアになって、運動場に作っていただいた横断歩道を渡ってみました。手をピンと伸ばして、右・左・右を確かめて渡りました。
人形が車にはねられるところも見学しました。みんな真剣に見つめていました。事故のおそろしさがよくわかったと思います。
今回の交通安全教室で学んだことを忘れずに、今後も安全に生活してほしいと思います。

 遠足(10月10日)2014.10.15
南部丘陵公園に行ってきました。

一学期とは違い、1年生だけの遠足です。
みんなで電車に乗って出かけるのも初めてです。
きちんと並んであるくこと・電車で他のお客さんの迷惑にならないことを約束し、出発しました。
約束を守って、元気に歩くことができました。

公園に着き、どんぐりひろいをしました。
大きいのや小さいの、たくさんのどんぐりを集めました。
めずらしい遊具もあり、楽しく遊びました。

帰りも電車に乗って帰りました。
たくさん歩いたけれど、誰一人として「つかれた」という子はおらず感心しました。

 運動会の練習スタート!!2014.9.10
2学期が始まりました。

1年生には初めてとなる小学校の運動会、子どもたちはとても楽しみにしています。
さっそくダンスの練習が始まり、毎日がんばって練習をしています。
中には、休み時間にダンスの音楽を聴いたり自主的に踊る練習をしたりする子もいるなど、やる気いっぱいです。
1年生はダンスのほかに、かけっこ、おおだまころがしも行います。
本番に向けて、精一杯練習します!

 あわあわてあらい(7月1日〜8日)2014.7.9
保健の先生による手洗いの指導が各クラスで行われました。

きれいに見えている自分の手ですが、アルコールを含んだ綿で拭くと綿が黒ずみ、たくさんの汚れが残っていることがわかりました。
その後、汚れを残さないような上手な手の洗い方を教えてもらいました。
「あわあわ てあらいのうた」に合わせて手を洗うと、洗い残しがなく手を洗うことができます。

授業の後には、さっそく歌を歌いながら丁寧に手を洗っている子もいました。
「きれいになったよ。」「たのしい!」と報告してくれました。

自分でしっかりとできることが、また一つ増えましたね。

 きゅうしょくしつたんけん!(6月24日〜)2014.7.7
「毎日みんなが食べている給食って、いったいどうやって作られているんだろう。」
各クラスで、給食の増田先生を交えて、授業が行われました。

給食の調理員さんは、10人で約850人分の給食を作っていると知り、「えぇ〜!!」と驚きの声が上がりました。
ポークビーンズに使われているニンジンの数は45本、黒板に写真を並べてみると、圧巻の眺めでした。
また、調理員さんが使っている道具を触らせてもらい、家庭で使っているのと違いとても大きなことに驚きました。

給食室のことを知り、いつも食べている給食がとっても大切なものに感じました。
Page1 Page2 Page3 Page4
[最新の状態に更新]