  | 2024/10/24 | 陶芸体験(3年生) | | by 管理職 |
---|
四日市市では、地場産業の萬古焼きの陶芸体験を実施しており、本校でも昨年度に続いて講師の先生に来ていただき、3年生が体験させていただきました。各クラスごとに説明を聞いた後、板状の粘土をいただき、円柱に巻き付け、好きな模様をくり抜いてランプシェードを作りました。後日焼き上がったら、ランプシェードの中に入れるLEDライトとともに家に持ち帰ります。
     |  |
|
|   |
7日(月) 始業式 入学式 8日(火) 地区別児童会 地区別集団下校 9日(水) 地区別集団下校 10日(木) 給食開始 歯科検診(2,4,6年) 11日(金) 委員会 発育測定 聴力検査(5,6年) 14日(月) 発育測定 聴力検査(4年) 15日(火) 発育測定 聴力検査(3年) 16日(水) 1年生を迎える会 発育測定 聴力検査(2年) 17日(木) 尿検査 全国学力・学習状況調査 (6年) みえスタディチェック (4,5年) 18日(金) 避難訓練 発育測定 聴力検査(1年) 19日(土) PTA常任委員会 21日(月) 学級写真(2年生以上) 視力検査(5,6年) 22日(火) 視力検査(3,4年) 23日(水) 授業参観 PTA総会(書面決議) 24日(木) 歯科検診(1,3,5年) 25日(金) 祖力検査(1,2年) 28日(月) 家庭訪問① 30日(水) 家庭訪問②
|  |
|
|