キャリア教育の一環として、総合的な学習の時間を利用して、今日から「Diversity Vision」(D-Vision)づくりが始まりました。
D-Visionは、自分の将来を考えるためのものです。今日は、D-Visionの説明を聞き、まずは、「好きなモノやコト」「将来の職業」について考え、パワーポイントに単語ではりつけました。
なお、D-Visionづくりは、まだまだ続きます。
①D-Visionの説明

②好きなものや興味のあることを、単語ではりつけていきます。

③将来にむすびつけて、考えました。

④インターネットを利用し、自分の興味のある職業等を調べます。

⑤パワーポイントに単語をはりつけます。
